大船フラワーセンターバラ園を満喫後、
奥隣りのシャクヤク園へ廻りました。
こちらは、元々この場所にあった県の農業試験場で、
明治末から昭和初期にかけて輸出目的として品種改良された大船系を中心に、
210品種、2,000株と全国有数の規模を誇るとのこと。
約1,5倍の広さにリニューアルされました。
(2018年5月10日撮影)
全体的にはピークを過ぎたように感じます。
玉貌(ぎょくぼう)大船系
玉の臺(たまのうてな)大船系
左上:イエローエンペラ 左下:大椿(おおつばき)大船系 右上:ダイアナ 右下:小桃紅(しょうとうこう)大船系
花壇では、ルピナスの花が見ごろです。
ここで、とつぜん雷鳴雨も降って来ました!
急ぎ近くのショッピングセンターへ、ところがお買い物を終えて帰る頃には驚くほどいい天気に 気まぐれなお天気の日した。