大楽寺跡の薄墨桜

2020-03-21 16:58:47 | 風景

二階堂大楽寺跡(覚園寺駐車場)の「薄墨桜(エドヒガン)」を見てきました。

中央の木が5分咲き位? 昨年は23日開花でしたから今年はやはり早いですね。


日本三大桜の一つ岐阜県本巣市の薄墨桜(うすずみ桜)の2世の苗木を
「鎌倉さくらの会」の皆さんが2010年4月、この場所へ5本植樹されたそうです。


名前の由来は蕾の内はピンク色で、散る間際に淡い墨色に変わることから薄墨桜との。











↑の左側の花です。大島桜かしら?

鎌倉  2020年3月21日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする