鎌倉宮の桜(舞姫、桐ヶ谷)

2021-04-01 16:01:49 | 写真ブログ

昨日に続きます
鎌倉宮では拝殿両側の桜が満開でした♪


拝殿右の「舞姫」


舞姫


舞姫





社務所入口にて(右が舞姫)


ミツバツツジ





拝殿横の桜





桐ヶ谷桜(鎌倉桜とも)は早くも咲き終わりの様子?
鎌倉材木座の桐ヶ谷が原産と言われています
境内には、かまくら桜の会で昨年15本の桐ヶ谷桜が植樹されました。楽しみです♪


ちなみに大船フラワーセンターの桐ヶ谷桜(過去画像より)から


別名「御車返し」とも言われます
由来は後水尾天皇がこの桜の前を通られたとき、あまりの美しさに御車を返されてご覧になられたそうな。


一枝の中に、一重の花と八重の花を咲かせてとても綺麗なのです♪


社務所前の青モミジと・・・


色鮮やかな朱色の春モミジ


そして、早くもツツジが咲き始めました。

鎌倉 二階堂   2021/03/31


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする