鎌倉・大塔宮(鎌倉宮)の紅葉

2010-11-26 20:02:57 | 風景
昨日は獅子舞・覚園寺と回ってから、大塔宮(鎌倉宮)に立ち寄りました。
休憩所前の真っ赤なモミジはとても綺麗でしたが、少し散り始めています。
他のモミジは濃い赤色で、まだまだ緑色が多いように見えました。

    


    
休憩所前のモミジ・・・

    


    
スロープ脇のモミジ・・・

                 
      社務所前のモミジ・・・

    
(撮影日2010/11/25)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉・獅子舞の紅葉

2010-11-25 21:10:00 | 風景
今朝の獅子舞の紅葉状況です。所々色付き始めました。
この一帯は昔から「モミジ谷」と呼んで親しんで来ました。自然の山モミジの紅葉と、イチョウの絨毯が見られる頃・・・
それはそれは見事です。例年ですと12月初め頃なのですが。。。

    


    



    
    
    


          


    


          


          
(撮影日2010/11/25)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉・覚園寺の紅葉

2010-11-25 17:22:20 | 風景
今朝早くに獅子舞と覚園寺の紅葉状況を見て来ました。

こちら覚園寺は大塔宮(鎌倉宮)から程近い場所にありますが、比較的いつも静かで私の好きなお寺さんです。
思ったより紅葉が進んでいました。見頃は今週末から一週間後くらいでしょうか?

    


    


    


    


    


    


    


    
(撮影日2010/11/25) 獅子舞の方は又後ほどに・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十一月の庭から~3(紅葉)

2010-11-24 20:10:54 | 庭の自然
青空が広がったものの、ヒャッとした空気の一日でした。
我が家の庭でも、一気に紅葉が始まりました。ケヤキの一本は既に落ち葉になりましたが・・・
今日は週一度の落ち葉回収日、この時期は竹ホウキが大活躍してくれます。
回収は、一回に5袋迄と決まってますので、今日も45Lのゴミ袋5個出しました。
焚火をしながら焼き芋などと、いつも思うのですけど市の条例で禁止になっています。
でも何年か前、知らずにしてしまった事がありましたー!!!

    


    


    
モミジは場所により緑・黄・赤と良い感じに色付きました。


    



    
このケヤキは殆ど落葉しました。

                
                
  こちらのケヤキは遅れて色付きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の塩原渓谷(3)

2010-11-23 17:14:52 | 風景
前回に続きます・・・

ゆらゆら揺られながら吊り橋を渡ると、右に回顧の滝(みかえりの滝)を見る観瀑台がありました。


吊り橋を渡リ右へ・・・





           
回顧の滝。 約70mの滝が一筋になって湖面にまでつづき、とても美しい眺めでした。



尾崎紅葉の「金色夜叉」の中に・・・「回顧橋(みかえりばし)は三十尺の飛瀑を踏みて、山中の景は初めて奇なり」と書かれています。(PFより)

         








水面と紅葉のコントラストが素敵でした。



車に戻った頃にはポツポツ降り出しました。千本松牧場にちょっと立ち寄り西那須野ICへ・・・そして日光でランチをして帰路に着きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする