庭の訪問者たち

2015-01-26 00:23:38 | 庭の自然

昨日(24日)の鎌倉はヘリコプターが飛び、道路沿いは警備の方が多くいらして・・・
何方かが車で通過されるような物々しい雰囲気でした。
後で知りましたが、皇太子殿下が鶴岡八幡宮にお出でになっていたもよう。残念ながらお目にかかれませんでした。

今日は穏やかな陽気でしたので少し庭仕事してから、庭に訪れた小鳥たちをながめて過ごしました。




此のところ毎日のよう来ているシロハラと後方にはスズメ。 全て室内より撮影です。


仲良しスズメさん


こちらでは、シジュウガラと何やらお話でも・・・?


キジバトのペア


アオジの雌


クロマツにシジュウガラ


可愛い声で囀っています。


ヒヨドリは夏みかんを次々と・・・


キンモクセイの中ではメジロが様子うかがい?


そして、リスもおでまし。。。


そろそろ小鳥たちも寝場所へ帰る頃。時刻は16時半、ハナミズキにて。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荏柄天神社の寒紅梅(2)

2015-01-23 22:41:57 | 風景



前回1月7日に訪れてから2週間あまり・・・
ご本殿右側の寒紅梅がだいぶ咲いて来ました。例年1月25日の筆供養の頃には見頃を迎えています。
ご本殿左側の青軸はもう少し先になりそうです。


ご本殿と寒紅梅(1月23日撮影)


ご本殿


ご本殿


神輿庫


神輿庫











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ&タンポポ&スイセン

2015-01-21 22:25:04 | 庭の自然


昨日(20日)は大寒の日、一年で最も寒い頃と言われますが・・・
三浦半島大楠山の麓で、早くも春の訪れを告げる『フキノトウ』や『タンポポ』を見つけました♪


フキノトウ&タンポポ


水仙の花





ハゼの木


食野望の畑にて 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『江の島のチューリップ』

2015-01-17 17:34:59 | 風景
『江の島のチューリップ』


雨上がりの昨日、江の島サムエル・コッキング苑のウィンターチューリップを見て来ました。
真冬の寒いこの時期にあって、ここだけは早くも春が来ていました♪

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月ぼたん@鎌倉

2015-01-13 22:54:05 | 風景

鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園の「正月ぼたん」を見て来ました。
お花の少ないこの季節ですが、霜よけ藁の中に色とりどりの牡丹が綺麗に咲いていました。


































昨日(12日)の八幡さま。下拝殿にて成人祭(15時)が行われることもあり大変な人出でした。








 どんど焼き(左義長神事)の準備をしていました。1月15日(午前7時)に源平池の畔で行われます。



そして・・・
今日、お出かけ帰りの美しい夕景に誘われ、近くのハイランドパノラマ台へ寄り道しました。

富士山の左側に三角に尖った金時山が小さく見えます。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする