ルドベキア・ヒルタ・アイリッシュアイズ&タカオ

2018-07-13 15:51:35 | 植物

真夏日の庭で、
ルドベキアの花たちが一際元気に咲いています。
アイリッシュアイズは、ひょろひょろと1m以上になり
お隣りの木に寄りかかっていた為、切って花瓶に挿しました。

ルドベキア・ヒルタ・アイリッシュアイズ  キク科 ルドベキア属の多年草



花の真ん中の緑色が特徴です。



花瓶に挿して、ダイニングルームに飾りました。



ルドベキア・タカオ  こぼれ種から庭の思わぬ所で芽をだし咲いています。 



ファインダーを覗いているとチョビ子が、思わずパチリ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー初収穫&ヒグラシの鳴き声

2018-07-12 21:12:24 | 植物

今日は、庭のブルーベリーの初収穫をしました。
最初の実は特に甘く感じます。

防鳥ネットを張っていても、上の方は食べられてるようなのです。
カラス、ガビチョウ、又は台湾リスあたり?


初収穫、ほんの少しです。


そして日暮れどき、
今年初めてヒグラシの鳴き声を聞きました♪
蒸し暑い一日の終わりを告げているかのように。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先のアサガオ、カサブランカ

2018-07-10 12:45:17 | 植物

数年前、孫のアサガオから採取した種を
蒔きましたら、今朝ブルーの大きな花を咲かせました。
また、庭ではカサブランカも開花です。

霧吹きで涼感を。


次はどのような花かしらと楽しみです♪





良い香りがしますので


少しだけ室内に活けました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕さまに願いを込めて

2018-07-07 17:03:24 | 風景

日本各地の大雨の被害が
これ以上拡がりませんよう願いを込めて🎋

また被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

鶴岡八幡宮 本宮 午前、時おり晴れ間が覗いたもの薄曇りのお天気でした。


舞殿の七夕飾り、短冊🎋





舞殿


舞殿


舞殿










 
時間或いは雨の影響でしょうか? きれいな花を探せませんでした!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に吹かれ、庭に訪れた蝶たち

2018-07-05 15:24:21 | 庭の自然

曇り空の今日、やや強い南風の吹く庭に
蝶たちが入れ替わるように訪れていました。

ブッドレアにナガサキアゲハ


ブッドレアはフジウツギ科、別名バタフライブッシュとも呼ばれ蝶が好む花です。 


アカタテハ


アカタテハ、止まったまま動きません、風が強かったからでしょうか?


アゲハチョウ

 
ヤマトシジミはヒメイワダレソウが好みのようで


グランドカバーの小さな花に、たくさん飛び交っていました。


ヤブカンゾウ ユリ科の一日花

ツマグロヒョウモンらしき蝶も来ていましたが撮れませんでした💦💦

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする