イスラエルの生活情報-紫音と侍朗と直の成長日記☆SHION, SHIRO & NAO☆日本・イスラエル

イスラエルの生活情報、生活習慣、歴史文化、日本との違いなど日常で気が付いた事を記載します。時々イスラエルワインも

ぺサハ Passover 過ぎ越し祭 - イスラエル人の旅行先

2024-04-26 22:47:09 | 日本関係

イスラエルの大衆紙・イェディオット・アハロノットの経済紙に記事


2024年のぺサハ(過ぎ越しの祭り-Passover)が4月22日の夕方から始まりました。
ぺサハのお祭り期間である1週間は、学校など公共機関が休みになるので
休暇を取って旅行をするイスラエル人が多くなります。

すでにイスラエル人は旅行が好きだと紹介していますが
例年、この時期は、ギリシャ、トルコ、シナイ半島などが
安価で行ける旅行先として、多くのイスラエル人に好まれます。
最近は、国交正常化後のドバイなども人気の旅行先になっていました。

2023年、ぺサハ期間のイスラエル人の旅行先ベスト5
1位:ギリシャ
2位:エジプト(シナイ半島)
3位:イタリア
4位:UAE(アラブ首長国連邦)
5位:トルコ

しかし、2024年のベスト5位は
1位:アメリカ
2位:タイ
3位:イタリア
4位:ギリシャ
5位:日本

この変化は、10月7日のハマスによる無差別攻撃の影響が大きく
できるだけ安全な国への旅行を選んでいる傾向があるようです。
そのため、世界一安全と言われている日本が旅行先の5位に選ばれています。

また、イスラエルのエルアル航空の直行便が就航したのも影響しているようです。

色々な意味で日本とイスラエルの関係が強くなりそうです。

イスラエルの新聞記事(日本のキブツ)

2023-07-14 21:34:17 | 日本関係
「ハアレツ」というイスラエルの新聞の付録マガジンに日本のキブツが紹介されていました。



イスラエルの建国以前からイスラエルの基盤を作ってきた生活共同体といっても過言ではないキブツ。
そのキブツが日本にもあり、共同生活がされているとのことです。


(キブツについて詳しくはこちらから)

そのキブツという生活共同体が日本にも21か所あるということにビックリしました。
日本にキブツがあることは知っていましたが、数の多さに驚きました。

1960年代頃からイスラエルで実際にキブツという生活共同体を学んだ日本人が
日本で実際にキブツをつくるり、今に行ったっているようです。


近年のイスラエルのキブツは、
3世代目にあたりキブツ自体のイデオロギーや経済的考え方が今の時世に合わなくなってきており
キブツとしての機能がなくなっているところも増えています。
生活共同体から集団居住区に変わってきているところもあります。

日本のキブツも同じような問題を抱えているようです。

記事は約10ページあるので今回は機械翻訳をしました。
ちょっと変な文章になっているところもありますが
大体の意味は分かると思います。
文章は動画を停止して読んでみてください。

記事はこちらからどうぞ


イスラエルの新聞記事(東京)

2023-05-01 13:44:27 | 日本関係
本日のイスラエルの大衆紙・イェディオット・アハロノットに

(表紙)



東京についての記事が2面にわたって紹介されていました。



今年からイスラエルと日本の直行便ができたことで
日本に行くイスラエル人観光客が増えています。
私の周りでも日本に行く方が増えており、日本について質問をされることが増えてきています。

記事の中には、直行便ができたことにより
イスラエル人にとって魅力的な旅行先が増えた。
眠らない街東京!と題され

・八重洲市場
・銀座・歩行者天国
・秋葉原・メイドカフェ
・浅草・浅草寺
・新宿
などが紹介されています。

旅行好きなイスラエル人の日本観光が今後さらに増えると思います。


イスラエルの新聞記事

2023-04-16 16:32:53 | 日本関係
1993年に公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督の映画
「シンドラーのリスト」は有名かと思います。

ナチスによるユダヤ人大虐殺から多くの命を救った
実在のドイツ人実業家オスカー・シンドラーを描いた映画です。


本日のイスラエルの大衆紙・イェディオット・アハロノットに
「スギハラのリスト」と書かれた記事が2面にわたり書かれていました。

今では、”東洋のシンドラー”と呼ばれている、杉原千畝さんについて書かれた記事です。
2015年に映画「杉原千畝」が公開されたので、知っている方も多くなっているかと思います。
第二次世界大戦中、日本領事館領事代理として赴任していたリトアニアのカウナスという都市で、
ナチス・ドイツによって迫害されていた多くのユダヤ人に苦悩の末に
日本政府の意向に反してビザを発給し、彼らの日本行きを手助けしたことで知られています。

イスラエルでは、明日4月17日の夕方からホロコースト記念日になります。




寿司ペロペロ事件

2023-03-10 15:38:34 | 日本関係
イスラエル大衆紙「イェディオット・アハロノット」の週末版に日本の記事が載っていました。
時々日本の記事が海外面に載っていることがあります。



今回は、日本でも問題になっている回転ずし「ペロペロ」事件です。

新聞の見出しは以下のとおり

”寿司テロが日本を刺激する”
'手に負えないいたずらが原因で、寿司を汚染した若者が逮捕されました'

テロ」という言葉を使うのは、イスラエルならではですね。
テロという定義からいくと、これも社会に恐怖を与えるという意味ではテロなのかもしれませんね。

ちょっと残念な記事ですが、日本社会が記事にされていました。