カルメル山の火事は消えたが・・・・
イスラエル政府の責任の擦り付け合いが始まった。
イスラエルの消防は内務省に所属するらしい(確認してません)
内務大臣のエリ・イシャイが全責任を回避するために記者会見を開き、
今回の山火事の責任は首相、国防大臣、公安大臣にも責任があるとして
自分の責任を拡散しようとしている。(必死だから笑えるが)
首相や公安大臣は分かるが、国防大臣もですか??
責任も取れないのが大臣ですからね。
責任の擦り付け合いをする前にやることがあるでしょ!!
どこの政治家もこんなもんですかね。
「全責任は俺が取るから」みたいな、筋のある政治家はいないものか
イスラエルも二世の政治家が増えているようだ。
愚痴ばっかりですみません。
ポチポチ押してやってください!






イスラエル政府の責任の擦り付け合いが始まった。
イスラエルの消防は内務省に所属するらしい(確認してません)
内務大臣のエリ・イシャイが全責任を回避するために記者会見を開き、
今回の山火事の責任は首相、国防大臣、公安大臣にも責任があるとして
自分の責任を拡散しようとしている。(必死だから笑えるが)
首相や公安大臣は分かるが、国防大臣もですか??
責任も取れないのが大臣ですからね。
責任の擦り付け合いをする前にやることがあるでしょ!!
どこの政治家もこんなもんですかね。
「全責任は俺が取るから」みたいな、筋のある政治家はいないものか
イスラエルも二世の政治家が増えているようだ。
愚痴ばっかりですみません。
ポチポチ押してやってください!






3日間燃え続けたカルメル山の山火事は鎮火された。
今朝、この冬初めての雨がイスラエルに降った。
ヨーロッパ、アメリカの火災鎮火用の飛行機が応援に来てくれた。
アメリカからは世界一大きいボーイングの飛行機が来た。
最後はパレスチナからも消防車2台が参加していた。
ニュースのキャスターに「平和のためか?」と聞かれて
ちょっと最初は濁していたが、「平和につながれば」と言っていた。
イスラエル、世界で一番空軍が進んでいる国なのに
(アメリカのトップガンも訓練を受けるらしい)
火災鎮火用の飛行機が一台もなく、
古典的なヘリコプターでの鎮火しか出来ないらしい。
ちょっと情けない姿を世界にさらしてしまった。
1995年の火災以降も導入をイスラエル政府は検討をしたが、
実際には購入されなかった。
また、その当時の消防の責任者が必要性を熱く訴えたようだが、
導入にはいたらなかった。
この責任は誰にあるのかと今回の火災で報道されていたが
その当時の大臣達は誰も責任を取る奴はいない。
現在ものほほんと政治家を続けている奴もいる。
今回は、短期間のうちに導入できるようにしたいと
首相であるナタニヤウが言っていた。
実現して欲しいものだ。
今日のニュースで、出火地点だった「ベイト・オレン」の
被害状況について取材がされていたが、
住宅だけで、64ミリオン・シェケル(約14億6千万円)の被害。
これらからの再建が大変だ・・・

今朝、この冬初めての雨がイスラエルに降った。
ヨーロッパ、アメリカの火災鎮火用の飛行機が応援に来てくれた。
アメリカからは世界一大きいボーイングの飛行機が来た。
最後はパレスチナからも消防車2台が参加していた。
ニュースのキャスターに「平和のためか?」と聞かれて
ちょっと最初は濁していたが、「平和につながれば」と言っていた。
イスラエル、世界で一番空軍が進んでいる国なのに
(アメリカのトップガンも訓練を受けるらしい)
火災鎮火用の飛行機が一台もなく、
古典的なヘリコプターでの鎮火しか出来ないらしい。
ちょっと情けない姿を世界にさらしてしまった。
1995年の火災以降も導入をイスラエル政府は検討をしたが、
実際には購入されなかった。
また、その当時の消防の責任者が必要性を熱く訴えたようだが、
導入にはいたらなかった。
この責任は誰にあるのかと今回の火災で報道されていたが
その当時の大臣達は誰も責任を取る奴はいない。
現在ものほほんと政治家を続けている奴もいる。
今回は、短期間のうちに導入できるようにしたいと
首相であるナタニヤウが言っていた。
実現して欲しいものだ。
今日のニュースで、出火地点だった「ベイト・オレン」の
被害状況について取材がされていたが、
住宅だけで、64ミリオン・シェケル(約14億6千万円)の被害。
これらからの再建が大変だ・・・

カルメル山で山火事!!
すでに1日以上燃え続けている。
40数名の方がこの火事で亡くなられている。
いまも重傷者が病院に入院している。
35000ドゥナムが焼けたらしいが想像がつかない
400万本の木が失われたそうだ。
1993年にも同じ地域で山火事があったらしい。
この山火事でヨーロッパからの消火作業専用の飛行機がすでに活躍をしている。
(イスラエルにはこの専用機が1台もないらしい)
最近、外交面で関係が悪くなりつつあるトルコからも飛行機が来ている。
外交と災害は違うらしい。結構トルコを見直した。
また、お隣のヨルダンからも消防活動に参加しているとのこと。
明日もさらに30台の飛行機が応援に参加するらしい。
時期的にも乾燥しており、風が強いため難航している様だ。
早く火が消えるといいのだが、、、
私は何もできないので、頑張れとしか言いようがない。
実際に今まで大きな災害や天災にあったことがないのでが
人間の非力さを見せられて気がする。
非難している人も大変だ。
ポチポチ押してやってください!





すでに1日以上燃え続けている。
40数名の方がこの火事で亡くなられている。
いまも重傷者が病院に入院している。
35000ドゥナムが焼けたらしいが想像がつかない
400万本の木が失われたそうだ。
1993年にも同じ地域で山火事があったらしい。
この山火事でヨーロッパからの消火作業専用の飛行機がすでに活躍をしている。
(イスラエルにはこの専用機が1台もないらしい)
最近、外交面で関係が悪くなりつつあるトルコからも飛行機が来ている。
外交と災害は違うらしい。結構トルコを見直した。
また、お隣のヨルダンからも消防活動に参加しているとのこと。
明日もさらに30台の飛行機が応援に参加するらしい。
時期的にも乾燥しており、風が強いため難航している様だ。
早く火が消えるといいのだが、、、
私は何もできないので、頑張れとしか言いようがない。
実際に今まで大きな災害や天災にあったことがないのでが
人間の非力さを見せられて気がする。
非難している人も大変だ。
ポチポチ押してやってください!




