ずいぶん前~に仲間入りしたフサスグリを覚えているだろうか
?
結局ケーキに使うこと無くシーズンが終わってしまった真っ赤な実

じつは何粒か自然落下しているのです
・・・
・・・え~・・・腐って落ちたとも言いう・・・(; ̄ー ̄)
その後フサスグリの葉は全て枯れ落ち、冬越えの姿になりました
でもね、よく見ると根元に小さな小さな双葉が生えてて・・・
最初は雑草かな?って思ったけど、しばらく様子をみることにしたのね
そしたら・・・

まだ小さいけど、この形はフサスグリの葉なんだよね~
他にも3つほど芽が出てるんだ
何だか嬉しいなぁ
自然落下したのを放置しといて良かった~
このちっちゃいの、根が伸びる前に小分け(?)しなくちゃ
♪

昼は陽射しが強いから、植物達は全部ベランダに出します

植物にかける水は少しこだわってるのだ
備長炭が入ってるジョーロに水をいれ、1日置いたのを使うんだよ~
どんな効果があるか分からないけど、植物に良さそうな気がして
♪
少しでも元気に成長してくれると嬉しいな

結局ケーキに使うこと無くシーズンが終わってしまった真っ赤な実


じつは何粒か自然落下しているのです

・・・え~・・・腐って落ちたとも言いう・・・(; ̄ー ̄)

その後フサスグリの葉は全て枯れ落ち、冬越えの姿になりました

でもね、よく見ると根元に小さな小さな双葉が生えてて・・・

最初は雑草かな?って思ったけど、しばらく様子をみることにしたのね

そしたら・・・


まだ小さいけど、この形はフサスグリの葉なんだよね~

他にも3つほど芽が出てるんだ



自然落下したのを放置しといて良かった~

このちっちゃいの、根が伸びる前に小分け(?)しなくちゃ


昼は陽射しが強いから、植物達は全部ベランダに出します


植物にかける水は少しこだわってるのだ

備長炭が入ってるジョーロに水をいれ、1日置いたのを使うんだよ~

どんな効果があるか分からないけど、植物に良さそうな気がして

少しでも元気に成長してくれると嬉しいな
