鵜戸神宮へ安産祈願行って来ました
今日も天気は良いが、風が強いっ
旦那様は何とか仕事休めてね(^^)♪ ゆっくり、のんびり行けたよ
海沿いにあるから、今日みたいに晴れた日の景色は最高~です
階段下りて曲がると洞窟があり、その中に御本殿があるんですよ
運玉を売ってる場所で受付(鳥居のすぐ近く)
現住所、夫婦の名前、出産予定日、現在何ヶ月か~などを用紙に記入
腹帯を預け、ここで祈願料5000円を払い・・・(普通にお支払いって感じ)
数分後、御本殿の中へと案内された(; ̄ー ̄) ←ちょっと緊張
参拝者は居たけど、安産祈願は私らだけ 貸切状態よ~
お祓いとか祈願なんて今までやったこと無くてさ(やってても記憶に無い)
何すれば良いか分からなくてドキドキだったけど
ちゃんと指示してくれたから大丈夫だった
感想は・・・良い経験させてもらいました って感じ(^^)
本当、行って良かったよ
鵜戸神宮に行ったら、やっぱ運玉投げないとね~
・・・ってことで、100円で5個の運玉お買い上げ~♪
私は2個入ったよ 嬉しい~
無事に安産祈願も終わり、運玉も投げたので~
景色を楽しみながら、のんびり帰りました♪
そうそう、色々と頂いたよ
↑これと、清祓の塩が入ってた 塩は早速玄関へ~♪
出した腹帯には印が押されてあった(^^)
洗濯したらスグに消えそう
無事に出産できますように~
お昼は「いもと」で海定食たべました 豪華~
美味かった
今日も天気は良いが、風が強いっ
旦那様は何とか仕事休めてね(^^)♪ ゆっくり、のんびり行けたよ
海沿いにあるから、今日みたいに晴れた日の景色は最高~です
階段下りて曲がると洞窟があり、その中に御本殿があるんですよ
運玉を売ってる場所で受付(鳥居のすぐ近く)
現住所、夫婦の名前、出産予定日、現在何ヶ月か~などを用紙に記入
腹帯を預け、ここで祈願料5000円を払い・・・(普通にお支払いって感じ)
数分後、御本殿の中へと案内された(; ̄ー ̄) ←ちょっと緊張
参拝者は居たけど、安産祈願は私らだけ 貸切状態よ~
お祓いとか祈願なんて今までやったこと無くてさ(やってても記憶に無い)
何すれば良いか分からなくてドキドキだったけど
ちゃんと指示してくれたから大丈夫だった
感想は・・・良い経験させてもらいました って感じ(^^)
本当、行って良かったよ
鵜戸神宮に行ったら、やっぱ運玉投げないとね~
・・・ってことで、100円で5個の運玉お買い上げ~♪
私は2個入ったよ 嬉しい~
無事に安産祈願も終わり、運玉も投げたので~
景色を楽しみながら、のんびり帰りました♪
そうそう、色々と頂いたよ
↑これと、清祓の塩が入ってた 塩は早速玄関へ~♪
出した腹帯には印が押されてあった(^^)
洗濯したらスグに消えそう
無事に出産できますように~
お昼は「いもと」で海定食たべました 豪華~
美味かった
いもと・・・美味しそう!
行きたいなぁ(^n^)
懐かしき鵜戸神宮の響きに、思わず反応してしまいました
ここの下の海で、ダイバーになったばかりのころ1人で溺れかけた苦い思い出・・・
神社はこんなんだったのか
先日は電話ありがとう
お腹の子も順調そうで何よりですねぇ
アタクシもウワサが現実となったら、行ってみたいと思います
運玉が2つも入ったなんてスゴイ
これは絶対安産ですよ
いもとの定食もおいしそう~
初体験
何とも不思議な感じだったよ(^^)
2人目の時も安産祈願は行こうと思った
「いもと」、美味しいけど・・・ちょーっと高い気がする
でも年に1回くらいは食べに行きたいかな
お味噌汁が美味しいね
キムキム様が溺れて超~ピンチだった場所、この辺りだったね
一人でスキンしに行くから危ないんだよ!・・・って・・・
そんな私もイケイケゴーゴーだった頃は
一人でスキン行ってたな
懐かしいね
お腹の子は順調ざます
ウワサが現実となったら遊んでやってね
また電話するわ|ω・`)
運玉を入れるのって難しいけど、この日は調子が良かったみたい
2つも入ってラッキーでした
本当・・・安産であって欲しい
久し振りの「いもと」、美味しかったデス
伊勢海老料理もあったけど自分で作った方が安上がりだな~・・・
なんて思ったら、注文出来なかった
途中の階段大変だったでしょう。
運玉が二個も入るなんてすごい
結構難しいよね。
ここはお乳の出がよくなるところなのでぜひ、母乳で育ててね。
母子の絆が深くなります。
私ら夫婦はダイバーだから、海沿いにある鵜戸神宮で
安産祈願やりたいな~と思ってたんです(^^)
願いが叶って嬉しかったー
お乳飴も飲んだので、きっと困るくらいにオチチが出るハズっ
運玉は2個入りましたが、安産しか頭に無くて
1個くらい自分の願掛けすれば良かったかな
階段はそこまで苦じゃ無かったですよ
天気も良かったので、お散歩気分で楽しかったです