
一コマ
梅園の一コマ 撮影を楽しませて頂き有難う御座いました。

健気に
畑の隅に遠慮がちに咲いている。日頃は雑草として削られる。(撮影:2013年3月) 高山植物のコマクサに似ている。草の名は? 朝日に染まると 隣の国に...

桜
桜の開花、2月までの寒さに関わらないで甲斐の国では今月末には満開になるとの予報です。 今年も山高神代桜から御覧頂きます。(撮影:2018年3月) ...

一本桜
わに塚の桜、こんもりと盛り上がった塚の上に立つ一本桜で樹齢約330年のエドヒガンザクラだそうです。(撮影:2018年3月) 日が落ちて トワイライト...

優しい
ブルーアワーに染まる「わに塚」の桜、優し色に咲く。(撮影:2018年3月) おぼろな月が落ちて行く。 花見の人も居なくなり、静かな夜を迎えようとしている...

桜行脚
アルプスと桜、この組み合わせを見つけ易いのは伊那谷、天竜川左岸側です。(撮影:2013年4月 三...

桜行脚
三峰川沿いの桜、日の出前後物語(撮影:2014年4月) 西側の中央アルプスの峰が染まり始めた。...

春の使者
春本番の使者スイセンの花、アルプスと共に咲く。(撮影:2014年4月) 春...

奈良井
虫倉の里、登り口は霧の中、里に着くと晴れ渡っていてタンポポが競って咲いている。(撮影:201...

雪桜
今日は淡雪が木々に帽子を被せた様に取りついている。春景色である。 写真は、2010年4月1...