2018年4月25日(水)
乳腺外科の診察に行ってきました。
報告が遅れましたが
ここでとうとう「ホルモン療法止めようかと思います。」って言いました!
5年経ったところで、
閉経前ホルモン療法を10年間続けると5年間続けたのに比べて更に再発率が半分になる
とのエビデンスがでて
中途半端な7年やりますってことにして
でも7年のエビデンスはないのでカルテは10年に
主治医も変わりホルモン療法7年終わったところで、
なんとなく主治医に話しをしましたが
自分の決心がつかなくて・・・
病院に行かなくなる不安があって・・・
続けておりました。
安心を買う感じです。
でもね
1月から生理がきてなくて
閉経ってことになると
閉経後ホルモン療法にかわる
そこまでしなくてもいいかなと
ホットフラッシュなんだか最近つらいし
(これは本物の更年期か???)
主治医も
もともとそれほど再発率が高かったわけではないので効果を考えると
もう8年半くらいまじめに飲んでるし
止めてもいいよとのこと
私の場合
10%の再発率が
5年間飲んで10年後再発率が半分になり5%
10年間飲んで15年後再発率が更に半分になり2.5%
まじめに飲んでるしって言われたけど
まじめには飲んでいない
だって3ヶ月分ぐらい余っている・・・
今回薬でてないけど次回まである・・・
まっ
飲みますここまでは
次回7月に9年目検査をすることになりました。
そこで問題なかったら1年毎の通院に変るんだろうな。
ある種の卒業
複雑な気分です。
乳がん体験者の会PiFのセミナーです!
↓ ↓ ↓
******************************
日時 ・ 2018年6月10日(日)
12:30 -15:20 (受付12:00より)
場所 ・ 浜の町病院
3階研修講堂
福岡市中央区長浜3-3-1
詳しくは⇒ここ
*****************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます