里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

ありえねぇ~

2006年01月26日 | 
「有頂天」の帰りに国道66-55=号線を走っていましたら、ある交差点に来ました。
車を左折して直のところにまた信号が有りました。
そこは丁度赤信号だったので、中央帯に近いラインで停車しました。

ふと見ると、左前方の歩道をおばちゃんが歩いて来ていました。
手には何かぶら下げて歩いているようでした。
ゆっくりとですが、段々近づいて来ると、手にはリードを握ってるのが分かりました。
と言うことは、多分ブタでは無いんじゃないかと思われますが、
オイラの同類が一緒に歩いて来ているのでしょう。

どんなヤツか見てやろうとしましたが、
残念ながら背丈の低い街路樹が道路沿いにずぅ~っと植わっています。
交差点の切れ目まで来ないとその姿は見れないでしょう。

さらに、近づいて来ました。
飼い主の顔が判明しました。
思わずこちらも笑顔がこぼれだす位の、ピカソが逆立ちしたような御尊顔でした。
さあ、こうなったら是が非でもそヤツ目の顔を拝みたくなって来ました。
早く出て来んかいと念じつつも、信号が青色に変わる時間がそろそろです。

おばちゃん、速う歩けぇ~という絶叫も空しく、
信号は青色に変わり、車は嫌だ嫌だしながら牛歩戦術で進みだしました。
これ程悔しい思いをしたのは、犬生の中でもそんなには無いです。
おばちゃんの顔は大写しに近づいたが、ついにそヤツ目の顔は街路樹の陰に隠れて、
後ギリギリという処で、お互いすれ違って行ってしまったのでした。

飼主に似たワンちゃんを見たときの喜びは、この上ないものですよね。
それが見えなかったんですからね。
そこへ持って来てあの顔でしたからね、余計にう~むぅ残念。

意気消沈しながらも、しばらく行くとこれまた面妖な看板が目につきました。

「子子子」の字が垂れてるのを見ると、何故か怨念が乗移ってきそうで、
思わず速く通り過ぎたい気持ちになりました。(写真撮ってるしぃ~)
猫系の人には悪いですが、どうもそちら系のネーミングではないかと思われます。

橋の手前には、これまたよく目立つ看板です。
看板シリーズも面白いですね。

ありえねぇ~(表題写真)
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ有頂天ホテル | トップ | 日本一低山 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燦ちゃんへ (熊解釈)
2006-01-26 22:21:00
面白い看板で大笑いしました。ご婦人の顔を見て、ピカソが逆立ちしたようなという表現にどう想像していいか、またなんて失礼な、とも思ったけれど、リードに繋がれたワンちゃん見たかったね。最後の子子子は、熊解釈するには→「子ネ子」じゃないべかな。アイヌ語にね、子はネと読むと習いました。
返信する
爆笑 (milaimama)
2006-01-27 01:02:13
なんの意味を込めた店名なのかとても気になります。

意外と面白い看板って多いですよね?



私の友人は、旅行先で私と同じ名前の看板を見つけ

写真を送ってくれました。主婦の店だったので

微妙ですが・・・

世の中色んな看板があるものですね!



ここにもあるか探してみよ~。
返信する
大阪で (ぶちょうほう)
2006-01-27 13:38:52
燦様 こんにちは さすがに「有頂天」にはコメントが残せませんでした。

許しておくれやっしゃぁ。



「へそ内海沿岸」でご商売しているだけにさすがにカエルさんのへそまで探し出して餃子に混ぜて食べさせてくれるのですね。

ラーメンの方ではへそラーメンとなりますか? うどんなら讃岐名物へそ煮込みだったかな?

へ~ソんなもん有ったかねぇ。



かたや居酒屋さんと来た日には、わけの分からん判じ文字で怪しげに誘いこんでおまんな。

看板からしてこうじゃぁ、何を食わされるか、何飲まされるか皆目犬盗が付き申燦。

ここは寄るな「しっしっし子っ子っ子」と受け止めておきとう汚邪留。

返信する
看板 (ha-chansan)
2006-01-27 16:23:24
かえるのへそ、

まずそうなラーメン屋さんだなー(笑)

かえるのおへそは、ないでしょう?

だから、「ないものは、ない」と言いたいのか?

餃子、ラーメンの専門店にお好み焼きがあるってことだから、その辺に意味があるのかな?



リードの先は、犬とは限りませんね。

猫かもしれないし、猿かも?いのししかもしれないし。

だとしたら、ブログネタとしてはうれしかったですよね。

やっぱり、見てみたかったですね。

これは、一生の後悔になるかも?



私もお正月に長野へ行く途中にすごい看板を見ました。

関越自動車道の下りで、病院の看板だったんですけど、そこに描かれている絵にすごいインパクトがあって、一家で大騒ぎでした。

見たかったでしょう?

どんな絵か知りたいでしょう?

でも、教えない(笑)

返信する
熊のへそ さんへ (さとぬし)
2006-01-27 17:13:58
まあ、ありえねぇ~顔という事でしょうか。

熊さんもこんな時は、熊歩戦術で見たい派ですよね。見たいですよね。

多分子猫だと思いますけどね。

猫好きのマスターですかね。

犬犬犬だと何て読みますかね。



返信する
milaimama さんへ ()
2006-01-27 17:23:50
以前、看板(http://blog.goo.ne.jp/shirotori3/e/93cbbabf68905052d2f48f2126ec1999

でもお見せしましたが、結構おもろいのが有りますね。

>微妙ですが・・・

どんなんだろう気になりますね。

今度、こそっと見せて下さいね。

それともクイズ形式でもいいですよ。

そちらのも是非探索して知らせて下さいね。
返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2006-01-27 17:30:26
ちょっと有頂天になり損ないました。

ひょっとして、大橋巨泉系列の店かも知れませんね。

「うッ子ッ子ッ子」て言ってますからね。

米国産背骨つき牛の専門店かも知れませんね。

くわばらくわばら・・・。
返信する
ha-chansan さんへ ()
2006-01-27 17:38:16
ありえねぇ~程美味いんですよ。

リードの先が、亀だったのかな、道理で遅かったんですね。

昔「鯉の散歩」と言うお話しを聞いたことが有ります。

知ってますか、あ、知らない、じゃあ教えない。



その病院の看板には、はーちゃんのケツ拓か女拓の写真が飾ってあったんじゃないの。

そりゃインパクト有るよね。

是非見てみたいもんだわ。



オイラも病院系の看板、手持ちに一枚有るよ。

でも、まだ教えない。

愛子だっちゃ。(笑)
返信する
キョロキョロ? (oliママ)
2006-01-27 22:29:08
燦くんは、外を歩く時にかなり周りを見回しながら歩いているのですね?観察力があると言うのでしょうか?

看板や人ばかりに気をとられて 車に気をつけて下さいね~笑
返信する
oliママ さんへ ()
2006-01-28 17:54:57
キョロキョロゲロゲロ。

ダルは何時も挙動不審な行動をしています。

寝る時以外はじっとしていないんですよ。

もうあちらこちらが気になって仕方がありません。

まあ、これも飼主似なんでこれまた仕方の無い事なんでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事