補色
2022年03月26日 | 里

咲きだすと庭一斉に賑わいが戻ります。
更に補色の関係にある花が近くにあればなお一層際立ちます。
そんな補色関係の花をちょこっと見てみましょう。
よく目立つのが青と黄色です。
青のノボリフジと黄色のラッパ水仙です。

青のノボリフジと黄色のビオラです。

青のノボリフジと黄色のキンセンカです。

黄色いビオラと紫スミレです。

黄色い菜の花と青空です。

春先は黄色や白や青系統の花がよく目立ちますね。
更に補色の関係にある花が近くにあればなお一層際立ちます。
そんな補色関係の花をちょこっと見てみましょう。
よく目立つのが青と黄色です。
青のノボリフジと黄色のラッパ水仙です。

青のノボリフジと黄色のビオラです。

青のノボリフジと黄色のキンセンカです。

黄色いビオラと紫スミレです。

黄色い菜の花と青空です。

春先は黄色や白や青系統の花がよく目立ちますね。
お花達で賑わい始めましたね
黄色は元気が貰える色です その中にあってノボリフジの青 とても素敵です
咲くのが早いですね 今まだ小さな苗状態です
ビオラも色を添えて 増々見ごたえのある庭になって行きますね
去年庭のあちこちに沢山種を蒔いたのが大分出てきました。
ノボリフジの青は何にでも合って奇麗です。
ビオラも小さかった株を段々と大きくしてボリューム感が出て来ました。
わあ、春の花がいっぱい。
春は黄色が映えるなあと毎年思います。ノボリフジの紫きれいですね。
庭にムスカリが咲いていますが、ムスカリの方が薄い紫かも。
太宰府も桜真っ盛りとなりました。
時にはコロナや世界の嫌なこと
忘れる時間も必要、春を楽しみたいですね。
燦様のお庭を歩くだけで春に囲まれた気になるだろうなあ。
黄色い花を先頭にこれからどんどん咲きだしてくるのが楽しみです。