全体的に熱帯から砂漠化している感じです。
桜の葉っぱも真っ茶っ茶で毎年ですが、
八月には葉っぱが落ちて桜の紅葉は見られません。
玄関先の草木にホースでほぼ毎日水をやってます。
水をやって勝手口の影の所で休んでいると何かカチカチという音がしました。
何処から聴こえてくるのか音の出所を探していると、
ナント玄関先のツツジやツゲ、ツタのブッシュの中に変な物を見つけてしまいました。
赤の丸印の中です。
そこらは何時も水を掛けているところです。
全然気が付きませんでしたが、結構大きなスズメバチの巣でした。
そう言えばスズメバチの巣に近づくとカチカチという威嚇音を出すと言うのを聞いた事が有ります。
まだそんなにも出入りしていないようですが、
これから秋にかけて卵から多量に孵って大群が発生したら大変です。
個人で処理するには危険なので業者さんに電話しました。
見積もりでは3~5万円位かかるとの事でした。
こちらも大変です。
そこで何時も頼りにしている大工の平っちに電話して来て貰う事にしました。
急いでホームセンターへ行ってちょっと離れた所からでも噴射できるハチスプレーを買いに行きました。
15m、17mからでも大丈夫と言うのを3種類買って来ました。
なるべく離れた風上から一斉射撃でやっつけようと言う魂胆です。
でもなるべく巣穴の中に直接入れたいよねと誰でも思います。
噴霧して一斉にハチが攻撃して来たらヤバいです。
と言う事で平っちが巣穴の位置を確認し、
身を挺して直接巣穴の中を目がけて一気に噴霧する作戦を立てハチが飛んでいない時を伺い実行しました。
雨合羽でも着たらと言っても大丈夫と通常の作業着のままで一瞬で突撃しました。
我々は遠方から一斉噴射を辺り周辺に吹き付けました。
あっと言う間で巣穴からの動きは無く、周辺を飛ぶ一匹位にも噴霧して撃退しました。
巣はツツジの枝にもしっかりと巻き付けて有りましたので枝から切って取り出しました。
大きさは20cm位で中には卵がぎっしりと入っていました。
噴霧しても卵は少し動いて居るのもいましたが、成虫は死んでいました。
これが孵って飛び交っていたらと思うとぞっとします。
平っちには足を向けて寝られません。
ありがと燦でした。
桜の葉っぱも真っ茶っ茶で毎年ですが、
八月には葉っぱが落ちて桜の紅葉は見られません。
玄関先の草木にホースでほぼ毎日水をやってます。
水をやって勝手口の影の所で休んでいると何かカチカチという音がしました。
何処から聴こえてくるのか音の出所を探していると、
ナント玄関先のツツジやツゲ、ツタのブッシュの中に変な物を見つけてしまいました。
赤の丸印の中です。
そこらは何時も水を掛けているところです。
全然気が付きませんでしたが、結構大きなスズメバチの巣でした。
そう言えばスズメバチの巣に近づくとカチカチという威嚇音を出すと言うのを聞いた事が有ります。
まだそんなにも出入りしていないようですが、
これから秋にかけて卵から多量に孵って大群が発生したら大変です。
個人で処理するには危険なので業者さんに電話しました。
見積もりでは3~5万円位かかるとの事でした。
こちらも大変です。
そこで何時も頼りにしている大工の平っちに電話して来て貰う事にしました。
急いでホームセンターへ行ってちょっと離れた所からでも噴射できるハチスプレーを買いに行きました。
15m、17mからでも大丈夫と言うのを3種類買って来ました。
なるべく離れた風上から一斉射撃でやっつけようと言う魂胆です。
でもなるべく巣穴の中に直接入れたいよねと誰でも思います。
噴霧して一斉にハチが攻撃して来たらヤバいです。
と言う事で平っちが巣穴の位置を確認し、
身を挺して直接巣穴の中を目がけて一気に噴霧する作戦を立てハチが飛んでいない時を伺い実行しました。
雨合羽でも着たらと言っても大丈夫と通常の作業着のままで一瞬で突撃しました。
我々は遠方から一斉噴射を辺り周辺に吹き付けました。
あっと言う間で巣穴からの動きは無く、周辺を飛ぶ一匹位にも噴霧して撃退しました。
巣はツツジの枝にもしっかりと巻き付けて有りましたので枝から切って取り出しました。
大きさは20cm位で中には卵がぎっしりと入っていました。
噴霧しても卵は少し動いて居るのもいましたが、成虫は死んでいました。
これが孵って飛び交っていたらと思うとぞっとします。
平っちには足を向けて寝られません。
ありがと燦でした。
季節の変わるのは早いですね。
身体がなかなか付いて行きませんね。
お互いに気を付けましょうね。
今夏は周りで入院やらなにやら、多かったので、
ちょっと要らざる心配してしまいました。
良かったです!安心致しました。
私も【コロナ自粛+猛暑不適合==いささかバテ気味】でした。
ひんやりと「目にはさやかにみえねども・・・」と秋風が
たって、今度は急な季節の変化に「風邪ひかないように」と長袖羽織ったりしています。
爽やかな秋の季節もなんだか短く、すぐに寒い冬に突入ではないかなと言うような、季節の変化が激しい気がします。
気持ちの良い時期を、ユックリズムで過ごしましょう。
コロナ自粛では有りませんが、体調もイマイチなのでネットをサボらさせて頂いております。
その内「秋の七草」でブログを再開しようかなと思っています。そちらはお変わりありませんですか。
コロナに豪雨・猛暑・台風となさやまされた今夏でした。
この頃迄「暑い、暑い」とぼやいていたのに、あっという間に秋雨が降り、秋の草花が咲いて、季節が変わっていることを感じます。
しばらくブログのUPがないので・・・。
「お元気かしら?」と気になったりして。お変わりないならよろしいのですが。
早朝お邪魔しました。今朝は雨。散歩もお休みです。
ジェットは定期的に噴射して置くとハチも近づかないみたいですよ。
気を付けないといけないですね。
一度やられると怖いですね。
カチカチ山には十分に注意して下さいね。
あしながバチは結構花壇の草花の影に巣を作る事が有りますね。
気を付けて下さいね。
ホント この卵が羽化したら大変な事に
早く見つかって良かったですね
私は蜂アレルギーがあります
刺されると蕁麻疹がです そして呼吸困難に
一番怖いのがスズメバチ あのカチカチには気を付けています
そんなに大きくなったのでは、素人が退治するのは難しいと思います。
私の家も花壇に置いた物置の屋根にスズメバチが巣を作りました。
幸いにもまだ作り始めたばかりの時に気づいたので、急いでスズメバチ用の殺虫剤を買い、夜になってから噴霧して、事なきを得ました。
最近は、大きなアシナガバチがウロウロしていて、目が離せません。
毎日のように蜂の巣がないかどうか、狭い花壇ですが、木々の間を見回っています。
里山でも危険な生物の上位に君臨するスズメバチですから、怖いですね。
平っちには大変お世話になっております。
感謝感謝です。
なるべく二度は刺されない様に注意しないといけないですね。アナフラキシーショックと言うものが有るそうです。
私の住んでいる団地でも以前スズメバチ騒動があって、
専門家に来てもらい、3軒位退治して貰いました。
我が家は大丈夫でしたが。
周りに草木の多いところや神社の杜があるので、タヌキや野兎もいるらしいし、スズメバチも。
大工の平っちさんに、大感謝ですね。安心ですね。
卵が孵ったら・・・考えるとぞっとします。
スズメバチに二回刺されたら、死ぬと聞きましたが
本当でしょうか?