毎年段々遅くなって来ていますが、秋野菜の段取りをしています。
コスモスさんの間にお邪魔して畝の草を抜き、肥料を混ぜて幸運機で畝作り、
そして畝を慣らして黒マルチをかけ穴を開けます。
黒マルチの長い畝には、和歌山大根(白)とサラダ赤大根の種を蒔きました。
半分の畝の黒マルチには、
サニーレタス、春菊、スティックセニョールのブロッコリーの苗を植えました。
別の黒マルチ無しの所では、ニンニクと人参の種を蒔きました。
秋野菜も大体これ位のメニューで植え終えました。
後は空豆位でしょうか。
幸運機で畝を耕してる時に気が付きましたが、
クウシンサイの一部に何やら白い部分が見えていました。
ナントそれはクウシンサイの花で真っ白な朝顔みたいな花でした。
クウシンサイは真夏の灼熱地獄にも耐えて、
更にツル状の茎を四方八方に張り巡らしています。
夏のほうれん草みたいな感じで柔らかい芯の先を摘んで食べています。
夏の葉っぱ物として重宝しています。
もう一つ元気なヤツが居ます。
スイスチャードです。
夏場は一旦茎だけになって葉っぱは枯れ落ちた感じになっていましたが、
9月に入ってからは葉っぱが揃って出て来ました。
この二つは里山向きで、夏場も殆どホッタラカシでも育ってくれます。
来年も宜しくね。
コスモスさんの間にお邪魔して畝の草を抜き、肥料を混ぜて幸運機で畝作り、
そして畝を慣らして黒マルチをかけ穴を開けます。
黒マルチの長い畝には、和歌山大根(白)とサラダ赤大根の種を蒔きました。
半分の畝の黒マルチには、
サニーレタス、春菊、スティックセニョールのブロッコリーの苗を植えました。
別の黒マルチ無しの所では、ニンニクと人参の種を蒔きました。
秋野菜も大体これ位のメニューで植え終えました。
後は空豆位でしょうか。
幸運機で畝を耕してる時に気が付きましたが、
クウシンサイの一部に何やら白い部分が見えていました。
ナントそれはクウシンサイの花で真っ白な朝顔みたいな花でした。
クウシンサイは真夏の灼熱地獄にも耐えて、
更にツル状の茎を四方八方に張り巡らしています。
夏のほうれん草みたいな感じで柔らかい芯の先を摘んで食べています。
夏の葉っぱ物として重宝しています。
もう一つ元気なヤツが居ます。
スイスチャードです。
夏場は一旦茎だけになって葉っぱは枯れ落ちた感じになっていましたが、
9月に入ってからは葉っぱが揃って出て来ました。
この二つは里山向きで、夏場も殆どホッタラカシでも育ってくれます。
来年も宜しくね。
だったんだ〜
ありがとうございます。燦さん。
何科の植物だろうと 食べながら 思っていたのでした。
暖地では普通に栽培できるのですね。
ほうれん草みたいに癖も無く美味しいですよ。
スイスチャードはカラフルなので花壇に植えても綺麗です。所謂ポタジェと言う感じになります。
野菜もレパートリーの中に入れて頂くと見て良し食べて良しと二倍お得になりますよ。
正に真っ白なヒルガオですね。
大分茎を伸ばした先に咲くみたいで、別の茎の先にも一つ咲いています。
野菜も花が咲いてみないと分からない物も一杯有りますね。
キクイモも今、盤上の向日葵みたいに高い枝先に一杯黄色い花を咲かせています。
花はやはり菊ですね。
台風18号は大丈夫でしたでしょうか?
こちらに伺い、いろいろと新しい名前の野菜を見させてもらっています。
またまた初めて聞く名前が二つ出て来てしまいました。
クウシンサイの説明で芯の先を食べると聞き、「食う芯菜」でもよさそうかと思いました。
ほうれん草のような・・・・・これは食菜として広がりそうですね。
スイスチャードは名前は知りませんでしたが、食した記憶はあります。
それにしてもいろいろ作られますね。
この農園からいつかビッグビジネスが生まれるかもしれませんね。
クウシンサイは夏の葉物として重宝しています。
灰汁も無く食う芯采は柔らかで食べやすいですよ。
スイスチャードはサラダで食べると見た目も彩が有って美味しく頂けます。こちらもあまりクセは有りません。二種類共に里山向きで数年前から毎年植えています。如何せんビジネスとは縁が無さそうです。
先日薬膳料理を食べに行ったばかりなので、
あら!と思いました。最近は以前には見かけなかった
野菜類がスーパーにも色々並んでいますね。
空心菜は頂きますが、パクチーは苦手です。
本当に昼顔の花そっくりですね。
パクチーは匂いが有って人好き好きですね。
クウシンサイはその点癖がなく頂けます。