里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

秋模様

2015年09月24日 | 
お彼岸で道路際のお墓にもお花が一杯飾られて秋の風情になってきました。
里山周辺でも定番の秋色の花々が登場です。

萩と韮、何だか感じにすると似た様な漢字になります。
ちょっと間違いました。
最初の感じが漢字で、後の漢字が感じです。
ややこしくてすんません。


こちらもお決まりの青空に紫苑です。


青空とのコラボ、もういっちょいっときましょう。
畑の脇に咲くノゲイトウ。


草むらの中でピンクのオキザリス。

草むらシリーズで緑に映えるこちらは赤の彼岸花です。(表題写真)

ちょっと変わってウコンの花が株元でひっそりと咲いてます。


柿の木の下では韮と彼岸花の紅白がおめでたいです。


そしてその柿の葉っぱも紅葉しだしました。


今年は早い感じがしますが、
溜池周辺の桜の葉っぱも紅葉が進みそろそろ落ち始めています。

高速道路の4線化工事の為、溜池の水を抜いており大分少なくなって来ました。

そしてお家の中では、
そろそろオイラも飽き模様。


ご飯にはちと早い!!
寝返りタイムといきますか。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草も積もれば山となる | トップ | マキの実その後 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (博多の華)
2015-09-24 23:13:46
ピンクのオキザリスは、出荷してますよ・・・
ボーウィって言う品種です。

紅葉・・・いつの間にか秋になりました。
返信する
飽き模様 (ルイコ)
2015-09-25 00:34:51
 燦クン低反発装備ですが飽き模様でどっこいしょと背伸びでしょうか?
 柿の紅葉は絵になりますね。季節の食器にもなりそうです。
返信する
秋来ぬと・・・ (ととろ)
2015-09-25 05:31:44
 目にはさやかに見えねども・・・といにしえの人は
詠みましたが、里山の秋は目で”秋の訪れ”を
感じさせてくれますね。
秋の花達は何処かはかなげで寂しげなところが
いいなあと思います。紫苑って、この漢字の感じが
好きなんです(あは、真似しちゃったかな)
韮の花もカワイイですね。
ウコンの花は初めて見ました。あの黄色いお酒のみさんに良いというあのウコンですか。沖縄にいる頃、
ホステスさんは、営業に入る前にウコンを飲んでおくと
聞いたことがあります。

 燦クン、元気が戻ってきて少し動きたくなったのかな。目力も元気だよと言っているみたい。よかった。
 5:30、外はまだ真っ暗、50分ごろになるとうっすら、夜が明け始めます。そしたら朝の散歩へ、小さな秋を楽しんできます。爽やかな空気も。行ってきます。

 
 
返信する
秋の空 (ぶちょうほう)
2015-09-25 10:29:29
燦様 こんにちは
お○〇ごころと秋の空・・・・・・変わりやすいかどうか、そんなことはともかくとして、昨日の四国は太平洋側で大雨が降ったようで、大変でしたね。

くさっぱらガーデンで秋の花がいろいろ咲いて、そして紅葉も少しずつスタートし始めたようですね。

朝の涼しさが増してきて、燦様にも過ごしやすい季節ではないでしょうか。
気ぃをしっかり持っておかにゃあ秋まへんでぇ~。
返信する
博多の華 さんへ ()
2015-09-25 20:02:48
ピンクのオキザリスはボーウィって言うんですね。秋の初め頃からの花ですから、出荷していらっしゃるならお忙しい時期ですね。
他のオキザリスに比べて花も葉っぱも大きくて緑の草むらでもよく目立ちますね。
日向よりか半日陰の所が好きなのか他の樹木の下でも自生して増えていってます。

オキザリスは、ボーウィが有るならガールもあるかな?
返信する
ルイコ さんへ ()
2015-09-25 20:10:05
柿の葉っぱは、もう少しすれば全体に茶色くなって落ちてしまいますが、この時期一瞬ですが微妙なそれでいて味わい深い色模様になりますね。一枚一枚の葉っぱに目が引き付けられます。
最近は立たせてやると後ろ側は持ち上げて補助が必要ですが、前足から足早にジャーキーに向かって走って来ます。
いい、リハビリになって居ます。
返信する
ととろ さんへ ()
2015-09-25 20:20:07
秋の花は派手さは有りませんが、何故か周辺の風景に自然と溶け込んでいる様な気がします。
紫苑も良い漢字の感じですね。
カタカナよりやはり漢字が良いですね。
オイラは下戸だけど、ウコンを飲めば酔わなくなるかな。

テーブルでご飯を食べていると以前の様にテーブルに近づいておこぼれを頂きたいワンと身体をお越しわぉ~んと鳴きます。

早朝の散歩も段々と寒くなって居ますのでお気をつけて行って下さいね。
返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2015-09-25 20:27:17
最近は雨と言えば土砂降りの地域が必ず出て来ますね。
幸い瀬戸内海側には恵みの雨止まりでした。
何処で何時何が起きるか分からないですから、
平穏である事を願いたいものですね。

何時もの様に何時もの秋がスタートしました。
有り難い事だと思いますね。

もう扇風機も要らないですが、蚊取り線香を窓の外に一日中付けてないと蚊が凄いですね。ちょっと外へ出ると直ぐに刺しに来ます。

秋を迎え正月も大丈夫かなってな感じになって来ました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事