里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

25℃異常

2024年10月12日 | 
異常気象が毎年恒例になっています。
朝晩は寒いくらいになってきましたが、日中の陽射しは半端ないです。

ガーデンの花達も秋らしい装いになって来ましたが、
空の様相はまだまだ水蒸気の多そうな夏雲が湧き上がっています。

秋定番のススキやコスモスがやっと元気に生え揃ってきました。


彼岸花はそろそろ終わりかけて居ます。


メキシカンセージはこれからです。


いずれも空には、すっきりとしない夏雲がかかっています。

昔、ブログ友と一緒にカヤックで海遊びをした時に、
その友人のフランスの友達が、日本は海に囲まれていて温暖で海も暖かく、
春から秋まで海水浴等海遊びをもっとして欲しいと言った記憶があります。

そろそろ瀬戸内海にもサンゴが発生し、
熱帯魚の群れが見られるようになるかも知れないですね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒いハイヒール | トップ | かぼちゃ? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Jitta さんへ ()
2024-10-14 19:59:52
これからも間違いなく過酷な季節のオンパレードになっていくでしょうね。
今までの様なガーデンを維持するのも無理が来るかもしれませんが、毎年違った環境でその時に合った庭づくりをしていきたいと思います。
来年もこの様なコスモス達に会えることを願っています。
返信する
ととろ さんへ ()
2024-10-14 19:54:14
ガーデンは秋の花で賑やかになって来ました。
それにしましても本日も30℃近くの猛暑です。
もう四季という概念が失われつつありますね。
最近の趣味は主にガーデニングが主になっています。
返信する
秋本番! (Jitta)
2024-10-13 12:15:54
海水温が下がらず、地球温暖化に拍車がかかっていますね。
どこもかしこも災害に襲われた今年の過酷な夏がやっと
終わりを告げてくれて、どうにかいつものように穏やかな秋の到来
ありがたいですね、ホッとします!
どの写真も、空と花たちの織りなすタペストリーがステキです。
自然はこれ以上、異常な状態にならずに、いつまでも
人間を楽しませて癒してくれる存在であってほしいものですね。
返信する
やっと秋になりましたねえ (ととろ)
2024-10-12 12:59:05
燦さま、お庭も秋の草花が「やっと出番だ」と輝いて来ましたね。コスモスももう咲いているんですね。この辺りはコスモスを余り見かけません。太宰府でもアチコチ沢山あったのですが。
 カヤックを楽しんでいらした!!
凄いですね。
 バイクも。阿波踊りは師匠クラスだし、本当に趣味が沢山おありになって。
 秋の季節もたっぷりお楽しみください。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事