
乾燥気味の当地にしっかりとした雨が降っています。
暫くは地面も濡れてしっとりとした感じになりますが、
4~5日晴れの日が続くとすっかり元の木阿弥になってしまいます。
暫しの休息です。
畑では耕した畝はそのままで雨が上がってから二三日して、
畝を平らにならし黒マルチをかけて夏野菜やサツマイモを植える予定です。
いよいよ爺にもガラホからスマホへの時代がやって参りました。
ガラホよりスマホの方が毎月の料金が2000円程安くなると教わり、
携帯端末機は高かったけどチェンジしました。
今はシャーシャーの慣らし運転で奮闘中です。
ちょっと触った所で画面が変わったりして厄介です。
そんな訳で自分の携帯電話やLINE,SIGNALのプロフィールとして、
表題の写真を使用しました。
当ブログの一番最初に登場した燦とのツーショット写真です。
あれから16年にもなります。
爺も正真正銘の爺になりました。
お陰様で身体のあちこちで爺らしく不調が頻発しています。
下から上まで万遍なく出て来るものです。
やれ膝が痛いのだと、目が見え辛くなってきただと、
今は、首、肩、背中が凝って痛かったり重かったり、立ち眩みやふら付きが出たりしています。
とうとう訳が分からなくなって変な表題まで付けだしたのかと、
訝しむ人もおられるかも知れませんが、もう暫くお付き合いくださいませ。
そこでいよいよお二方の登場です。
先ずは樹里ちゃんですが、
大和ハウスのCMの中で中村倫也との掛け合いの中、
中村倫也がお風呂の中から「何かいる?」みたいな事を言って怖がるシーンが有ります。
それに対して樹里ちゃんが・・・・「そういうことあるカラぁ」とやんわりかわす。
ここんとこがポイントです。
お次に北杜夫大先生に登場願います。
何かの中の短編みたいだった様な気がしますが、題名も全然覚えて居ません。
主人公だったか誰かが精神に異常をきたしている状態を語っていて、
最後に本人か第三者か分かりませんが、言った言葉にビビリッと来ました。
・・・・・・「で、それがどうしたと言うのだ!」
くどくどと言ってた後のこの言葉に痺れました。
なんでんかんでん、
なんくるないさぁー。
そういうことあるから。
で、それがどうしたと言うのだ。
爺肝に銘じております・・・・・が、
暫くは地面も濡れてしっとりとした感じになりますが、
4~5日晴れの日が続くとすっかり元の木阿弥になってしまいます。
暫しの休息です。
畑では耕した畝はそのままで雨が上がってから二三日して、
畝を平らにならし黒マルチをかけて夏野菜やサツマイモを植える予定です。
いよいよ爺にもガラホからスマホへの時代がやって参りました。
ガラホよりスマホの方が毎月の料金が2000円程安くなると教わり、
携帯端末機は高かったけどチェンジしました。
今はシャーシャーの慣らし運転で奮闘中です。
ちょっと触った所で画面が変わったりして厄介です。
そんな訳で自分の携帯電話やLINE,SIGNALのプロフィールとして、
表題の写真を使用しました。
当ブログの一番最初に登場した燦とのツーショット写真です。
あれから16年にもなります。
爺も正真正銘の爺になりました。
お陰様で身体のあちこちで爺らしく不調が頻発しています。
下から上まで万遍なく出て来るものです。
やれ膝が痛いのだと、目が見え辛くなってきただと、
今は、首、肩、背中が凝って痛かったり重かったり、立ち眩みやふら付きが出たりしています。
とうとう訳が分からなくなって変な表題まで付けだしたのかと、
訝しむ人もおられるかも知れませんが、もう暫くお付き合いくださいませ。
そこでいよいよお二方の登場です。
先ずは樹里ちゃんですが、
大和ハウスのCMの中で中村倫也との掛け合いの中、
中村倫也がお風呂の中から「何かいる?」みたいな事を言って怖がるシーンが有ります。
それに対して樹里ちゃんが・・・・「そういうことあるカラぁ」とやんわりかわす。
ここんとこがポイントです。
お次に北杜夫大先生に登場願います。
何かの中の短編みたいだった様な気がしますが、題名も全然覚えて居ません。
主人公だったか誰かが精神に異常をきたしている状態を語っていて、
最後に本人か第三者か分かりませんが、言った言葉にビビリッと来ました。
・・・・・・「で、それがどうしたと言うのだ!」
くどくどと言ってた後のこの言葉に痺れました。
なんでんかんでん、
なんくるないさぁー。
そういうことあるから。
で、それがどうしたと言うのだ。
爺肝に銘じております・・・・・が、
でも、あの気の弱い旦那が中村倫也とは???
ものすごくびっくりです。
まさか!と思って検索してしまいました。
やっぱり、中村倫也と書いてありました。
そうなんだ~ものすごくびっくり!
あんなに何度も見ているのに気づきませんでした。
って、主旨とは違うコメントでごめんなさい。
シリーズで最近のも出ている様ですね。
山脈 従え ツーショット
幸せ絶頂 頂き(^^)😸 称 燦✨👏
案山子
🍀
いつもいつでも燦くんは傍にいるんですから。
今度のブログはつまるところ
なんでんかんでん、
なんくるないさ
ってことなのかしら。樹里ちゃんと倫也くんから
始まるところが、「お主ただものじゃないなあ」って感じがしましたけど。
・なんくるないさ(沖縄の言葉で、なんとかなるさ・・・は沖縄在住時に覚えた、大好きな言葉。
そうありたいと。また季節的には今の季節「うりずん」(初夏)という言葉が大好きです。あ、関係ないことでした(笑)
人生の中でもいい思い出の一つになりました。
なんくるないさあもうりずんも沖縄らしい良い響きですね。