![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/5caf9feaf25c33c5afcdd813189bb18c.jpg)
朝晩は大分涼しくなってきましたが、日中はねぇー。
少し長い夏休みでしたが久しぶりのアップです。
里山ガーデンはどんどん秋彩にすすんでいます。
そんなガーデンをどんどん観ていきますと、やはりグラスとコスモスが際立っています。
今年はじめて穂を出したペニセタム・グリーンスパイクが良い感じになって来ました。(表題写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/feb43f4eeb69e1253da3c1f9e9b12a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/45516f4810dc3eeee823f69fa94585c8.jpg)
青空をバックにハイ・チーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/81aceb094ebaa298c6392079cd37814d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/192dd877515505daaa9f1b0c257198b0.jpg)
夕日を浴びて黄金色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/a68df11dcdaf75daf25f010a1eaa028c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/04266c8dca650ca3ea9f945a0cf5d159.jpg)
黄昏時の夕焼けの中で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/525e23a5e4f0c0b1d54a7aaac8532007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/609a39759369edf27b26f26d9933cd19.jpg)
コスモスは黄花コスモスが早くに咲き出して、今は普通のコスモスとコラボっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/8b92dd10b3ac688d7afbc0a27a985543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/7c249e41cce9168fc93502528662cb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/bdebecf45b9e6d5a94ae61f2b778424f.jpg)
秋と言えばこちらも定番ですね。
紅白の彼岸花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/ada552f29e7943e7e097dc2d0e06854a.jpg)
その他ガーデンで見かけた花々です。
天を衝くメキシカンセージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/23edf890342a49d9d500e0ad8f96836f.jpg)
天を衝くシオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/bd7fb73f480293eb216ed5b1f0868456.jpg)
天を衝くキクイモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/1d1d11c496b23b365c38846a20ed3787.jpg)
さわやかな優しいピンクのムクゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/f0d9e535bb07493715738e5522bc4e48.jpg)
さわやかな優しいブルーのルリマツリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3f/fd88eb3b456066387e71b69784bd9ae6.jpg)
地味ですがシックなウコン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/ca42546cbc8add6487136d62de500473.jpg)
地味ですがつつましやかな斑入りのヤブラン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/24/e6f6269c7bfe67228890698a813d5191.jpg)
秋晴れの里山ガーデンは、
名残りのセミの声、モズの高なき、そして虫の声とどんどん秋をすすめています。
少し長い夏休みでしたが久しぶりのアップです。
里山ガーデンはどんどん秋彩にすすんでいます。
そんなガーデンをどんどん観ていきますと、やはりグラスとコスモスが際立っています。
今年はじめて穂を出したペニセタム・グリーンスパイクが良い感じになって来ました。(表題写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/feb43f4eeb69e1253da3c1f9e9b12a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/45516f4810dc3eeee823f69fa94585c8.jpg)
青空をバックにハイ・チーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/81aceb094ebaa298c6392079cd37814d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/192dd877515505daaa9f1b0c257198b0.jpg)
夕日を浴びて黄金色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/a68df11dcdaf75daf25f010a1eaa028c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/04266c8dca650ca3ea9f945a0cf5d159.jpg)
黄昏時の夕焼けの中で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/525e23a5e4f0c0b1d54a7aaac8532007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/609a39759369edf27b26f26d9933cd19.jpg)
コスモスは黄花コスモスが早くに咲き出して、今は普通のコスモスとコラボっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/8b92dd10b3ac688d7afbc0a27a985543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/7c249e41cce9168fc93502528662cb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/bdebecf45b9e6d5a94ae61f2b778424f.jpg)
秋と言えばこちらも定番ですね。
紅白の彼岸花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/ada552f29e7943e7e097dc2d0e06854a.jpg)
その他ガーデンで見かけた花々です。
天を衝くメキシカンセージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/23edf890342a49d9d500e0ad8f96836f.jpg)
天を衝くシオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/bd7fb73f480293eb216ed5b1f0868456.jpg)
天を衝くキクイモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/1d1d11c496b23b365c38846a20ed3787.jpg)
さわやかな優しいピンクのムクゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/f0d9e535bb07493715738e5522bc4e48.jpg)
さわやかな優しいブルーのルリマツリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3f/fd88eb3b456066387e71b69784bd9ae6.jpg)
地味ですがシックなウコン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/ca42546cbc8add6487136d62de500473.jpg)
地味ですがつつましやかな斑入りのヤブラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/24/e6f6269c7bfe67228890698a813d5191.jpg)
秋晴れの里山ガーデンは、
名残りのセミの声、モズの高なき、そして虫の声とどんどん秋をすすめています。
あまりに長いご不在に、ほんとに心配しましたよ!
あっけらかんと戻ってこられたので、安心はしましたが
ちょっと怒ってます、もう心配させないでくださいよ~!
さて、長いクソ暑い夏でしたね
まだ東京は明日また真夏日が戻りそうですが、もう勘弁してほしいです
久々に、燦様のところで秋の草花たちに癒されました
地球もそろそろやばくなりそうですね。
人間の燦は、芸もなくあまり話題もないのでネタ不足です。まあ、ぼちぼちやらせてもらいますよって、あんまり怒んなはりなや、血圧あがりまっさかいにな。
ほな・・・
いい写真ばかりですね
秋のグラスは素敵です
先日まであんなに残暑きびしくて何もやる気なかったのに、昨日あたりからうんと涼しくなり、庭もで手入れしてます。薔薇を中心にあれこれ楽しんでます、今はFacebookやインスタですね
オーナメンタルグラスガーデンまではいきませんが、グラスを何種類か植えて楽しんでいます。
メルカリに少し出品してもいます。
全国の人と繋がるのは楽しいものですね。
これから又季節色に染まるお庭を拝見することができます。
もうすっかり初秋感に包まれていますね。【ペニセタム・グリーンスパイク】名前は初めて知りました。
どれも素敵な画像ですが、特に好きだなと思ったのは、やはりススキと秋の雲が浮かぶ青空の画像。
しばし眺めてほっと心が休まります。
夫の1周忌で帰省、空き家にしている家のことなどもそれなりに次の段階へ。大げさに言うなら怒涛の規制期間でした。だからなおのこと、燦さまの秋色画像に、癒されております。これからも立ち寄らせていただきますから、UPぼちぼちでいいですから続けて下さいませ。
疲れて戻って・・・燦様のお庭の画像に心癒されて、秋を楽しまなきゃあ、いつまでも後ろ向いていてはいけないなと思っているところです。
ベランダからカーテンを揺らして
ひんやりとした風が吹き込んでいる朝です。一気に秋がやってきました。ブログへのコメント有難うございました。今レスしたところです。
お疲れが出ません様に。
思い出深いところだったでしょうが、次のステップへも舵をきっていかないと進めませんからね。
ぼちぼちのアップですが、またお気軽にお立ち寄りください。