里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

盆踊り

2008年08月12日 | 
世界では北京オリンピックの祭典が催されていますが、四国では夏の盆踊りが各地で始まりました。
鳴門の阿波踊りは9日から11日まででその後は徳島市内で12日から阿波踊り三昧です。
鳴門へは三年前に始めて見に行きましたが、
今回は人弟1号が帰省しているので一緒に見に行きました。

道路の両側に階段状の観客席が設置されていますが、これを桟敷と呼びます。
有料ですがゆっくりと座って見られますので入場券を買って入りました。

鳴門での初日でしたが、徳島市内の有名連が数連来ていて見応えがありました。
「阿呆連」「のんき連」「えびす連」「葉月連」






地元の豆っ子連も頑張っていました。

特に「えびす連」が全体に一番整っていて十分に堪能できました。
思わず拍手喝さいで、じっと見入っていたので写真を撮るのを忘れてしまいました。

鳴り物の大太鼓

笛吹き童女




何時しかお月様も空高くなって、
依然として風は暑いですが少し爽やかに感じられるようになる頃、
燦ちゃんの呼ぶ声がしてきた様なので里山に向けて帰る事にしました。
「よしこの」のリズムを長く背中で感じながら夜の瀬戸内海沿いを
えらいやっちゃえらいやっちゃと帰って来ました。
(笑笑ピンボケ有(笑))
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水遣り | トップ | 愛しのオリーブ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Naoko)
2008-08-12 22:06:36
阿波踊りですか~
夏ですね~
燦吉さんは踊らないですか?
返信する
踊るあほう~になりたい (盆子)
2008-08-13 12:00:51
一度だけ生の阿波踊り見たことがあります
あれは18歳のころだったなぁー
今は36歳だから18年前かぁー
懐かしいなぁー

ほな燦ちゃんまたね
仕事に戻ります。
返信する
笛の太鼓(腹) (ぶちょうほう)
2008-08-13 14:54:41
燦様 こんにちは
踊る阿呆燦たちの熱気に一票。
お金払って桟敷で観る燦兄弟に一票。
笛の太鼓腹のお姐燦に一票。(腹にpintは良い根性)

合計燦票入れておきます。
※「のんき連」・・・兵庫から来ましたかね?
返信する
盆踊り (ha-chansan)
2008-08-13 23:08:25
単に盆踊りと言っても、そちらは盛大ですね。
見るのに有料の席まであるんですね。
さすが阿波踊りです。

衣装もいろいろでこりゃあ、楽しめそうです。
踊る阿呆に
見る阿呆

やっぱり、燦クン一家は見る阿呆でしたね~
返信する
Naoko さんへ ()
2008-08-15 22:16:27
ボスはれっきとした蝉プロでした。
目白の椿山荘や高円寺、横須賀ストーリーでも踊った事が有ります。
えらいやっちゃ、うまいやっちゃ。
でな訳で、オイラもそこそこいけますよ。
阿波オダルです。
返信する
盆子さんへ ()
2008-08-15 22:23:55
>あれは18歳のころだったなぁー
18歳と言えば、花も恥らうオボコやんけ。
今は花を売ってる36歳おばちゃんやね。

道理で踊りながら料理したり、お花を売ったりしてるんですね。
あらッ、えらいこっちゃえらいこっちゃ、
でも、よいよいよいよいっと。

お仕事頑張ってね。
疲れが出ません様に。
返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2008-08-15 22:30:47
笛吹き童女には思わずカメラを向けたくなる様な人物が多いですね。
一人で笛と大太鼓ですからね。
見る側としては有り難いです。(笑)

「のんき連」と「新のんき連」とがありますからね。
兵庫からだとどちらでしょうかね。
返信する
ha-chansan さんへ ()
2008-08-15 22:38:04
県内だと通算一週間位踊ってますからね。
とても賑やかですね。

夜目遠目笠の内といいますからね。
皆、美人燦ばかりですよ。

はーちゃんもこの浴衣着ると花も恥らうオボコになりますよ。
「♪同じアホなら、踊りゃなソンソン」ですよ。
返信する
Unknown (milaimama)
2008-08-18 17:50:47
残暑見舞い申し上げます。

盛大な盆踊りですね。
実家の辺りでも盆踊りが開催されますが…
私が子供のころに比べて規模が小さくなってしまいました。

豆っ子連元気があって初々しくて
見ている方の顔に笑顔が浮かびそうですね。
返信する
夏真っ盛りですね~ (COCOAのまま)
2008-08-19 13:05:58
実を言うと私は学生時代、何回も徳島へ
そして阿波踊りも何回か見に行った事があるので
思わず懐かしくなりました~
名前は忘れたのですが大きな川のそばのトッセという
居酒屋さんに良く行ったのですが、今もあるのかな。。。

思わず阿波踊りに行きたくなった私です~
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事