今日の家庭菜園(ベランダ菜園)写真です。トマトの実が赤くなりましたよ。 写真ですと大きく見えるかも知れませんが、まだ小さな実ですよ。 いつ収穫しょうかと悩んでいます。人気ブログにポチ
コメント利用規約に同意する
一日一回の貴方のポチが 日記更新の励みです。↓
フォロー中フォローするフォローする
福寿草 雪割草 片栗
四季折々に私の出合った山野草等をご紹介していますが、 「おはようの花」「朝の山野草」は過去に紹介したものもありますのでご了承願います。
立派なトマトですね
ベランダ栽培は土の量が限られていてなかなか難しいです
トマトのリコピンは加熱すると吸収率が三倍アップとのことで・・・
午前に友達が届けてくれたトマトと摩り下ろした根しょうがで炊き込んだ、さっぱり感のある「リコピンライス」だけでも美味しく頂けるのですが・・・家庭菜園からジャガイモ・ピーマン・グリンピース、先輩が収穫した玉葱など夏野菜を使ったホタテ入りのカレーを添えて今夜の晩御飯でした。
スパイシーな風味が食欲を増進させてくれます。
暑さからの疲労回復効果におすすめです!
美味しそうなトマトじゃないですか!!
立派なトマトですね。
トマトの赤色って本当にきれいですよね。
熟れましたね、もう収穫し味わいましたか。
木で熟れたものはおいしいですが、ヘタの部分に青み(緑色)が残っているぐらいが、生色にはおいしいと思います。加熱やケチャップにするならともかく、完熟は案外食感が落ちます。これはぼくだけかもしれませんが、ご参考までに。まだでしたら、早く収穫です
生き生きと元気なトマトちゃんですねー。
茎も太くて健康そう。
きっと美味しいでしょうね♪
これから毎日食べられますね~~~。
トマトが赤くなるとウキウキしますよね
今日までの収穫は30個になりました。
6月に1個、先々週6個、先週15個、今週は早くも8個です。
アイコはとっても育てやすいのでお勧めです。
ぜひ来年はアイコを育ててみてください。
こちらからもTB&人気ブログにポチ。
トマトは以前購入したとおっしゃっていたトマトですか?
大きくなりましたね。
収穫時期ですが、人それぞれらしく、赤くなったらすぐにもぐ人、完熟してもぎやすくなってからもぐ人、いろいろいらっしゃるみたいですね。
うちはミニトマトですが、シャキっとしたうちに食べたいと思っているので、赤くなって1日以上経過してからまず1粒食べてみて加減を勉強しようかと思っています。