goo blog サービス終了のお知らせ 

四季を通して釣りざんまい

春の渓流 夏の鮎 秋の烏賊 冬の磯
季節の旬を楽しんでいます 

場所と時間

2015年08月16日 19時55分58秒 | 鮎釣り
連休最終日 昨日見つけた鮎の釣り場に早朝から行くのは止めて昼前から出掛ける事としました。  何故なら、良い釣り場でも時合いが来なければ鮎は釣れないからです。  昨日、日中はそこそこ釣れましたが、良いはずの夕方にはまったく釣れなくなりました。 常連さんはよく知ってます。 夕方になる前に道具を片づけ帰りました。  その判断が良かったかどうか解りませんが、久しぶりに釣りの神様が少し微笑んでくれました。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盆休み | トップ | 高圧電線 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね~ (たか)
2015-08-16 21:58:27
やっぱりセオリーとは異なる地合いがあるものなんですね!
さすがです!
返信する
返信 (shiyouzi)
2015-08-18 06:18:06
タカさん
条件が揃えば誰でも釣れますよ。 
土日は大体OKですので、またタカさんの都合で連絡下さい  お待ちしています
返信する
あゆっ! (香川のしんちゃん)
2015-08-18 21:48:38
いいですね~。羨ましぃ~。
コロガシ始めようかなぁ・・・
返信する
返信 (sgiyouzi)
2015-08-18 22:37:19
コメントありがとうございます。
一緒にコロガシやりませんか?
9月末頃よりの落鮎も面白いですよ。
メスは卵 オスは白子を持っています。
それがまた、美味なんです。
返信する
ころがし (香川のしんちゃん)
2015-08-19 07:23:58
じゃあ、竿買わなきゃあきませんねぇ。
また散財だぁ・・・(笑)
買ったら連絡しますね。
返信する
返信 (shiyouzi)
2015-08-19 19:09:37
しんちゃんクラスの人なら がま鮎ですか?
9mがお勧めです。
連絡お待ちしています。
返信する
Unknown (son1121)
2015-08-21 17:59:12
好調な釣果ですね!
返信する
返信 (shiyouzi)
2015-08-21 18:35:28
コメントありがとうございます。
たまたま良い場所に当っただけです。釣果もそこそこですが、コロガシなので根掛かりが多く針をかなり切り込みました。
失礼ですが、どちら様でしょうか? 
返信する

コメントを投稿

鮎釣り」カテゴリの最新記事