25日私がよく通う渓流に会社の同僚と行ってきました 自宅に4:30分に待ち合わせをして意気揚々と出発。 出発して約1時間 道具に水筒、弁当は入れましたが竿をもってない事に気付き呆然 しかし本日の目的はこの谷の水源を見届ける事もあったのでそれに徹しようかと考えましたが、同僚が予備竿を持っていたので借りる事としました。 しかし天候は晴れ 水量は少なく魚の活性も低く良さそうな落ち込みでもアタリがありません
入渓後最初の中滝 ここではまったくアタリなし 餌の空箱も落ちているし足跡もいっぱい

それでも上流を目指し釣り歩きました。 魚は釣れずとも青空の下ブナの林の中を歩く事の心地良さは非常に気持ち良かったです。 釣りを始めて約3時間 魚も釣れないし帰りの体力を考えてか? 同僚はこれ以上は登らずここで待っていると言う 私は水源見たさもあり同僚を残し一人上流を目指し釣り上がると
大きな滝が現れた 滝壺に餌を入れるとコツコツとアタリが 思わず合わせを入れたが、低活性仕様の仕掛けが悪かったか針がスッポ抜けた(トホホ)
それからも少し釣り上がったが同僚の事もあり中滝で納竿とした。 そんな時ふと思い出した 若かりし頃もここまで来た記憶が 前回ここで何故やめたのかは定かではないがこの渓相は記憶がある 今回もここまでとなったが、谷の水量は結構あったので水源まではもう少しありそう 次回こそは水源を見届けよう
納竿の中滝ですが、私にとっては人止めの滝
入渓後最初の中滝 ここではまったくアタリなし 餌の空箱も落ちているし足跡もいっぱい

それでも上流を目指し釣り歩きました。 魚は釣れずとも青空の下ブナの林の中を歩く事の心地良さは非常に気持ち良かったです。 釣りを始めて約3時間 魚も釣れないし帰りの体力を考えてか? 同僚はこれ以上は登らずここで待っていると言う 私は水源見たさもあり同僚を残し一人上流を目指し釣り上がると
大きな滝が現れた 滝壺に餌を入れるとコツコツとアタリが 思わず合わせを入れたが、低活性仕様の仕掛けが悪かったか針がスッポ抜けた(トホホ)
それからも少し釣り上がったが同僚の事もあり中滝で納竿とした。 そんな時ふと思い出した 若かりし頃もここまで来た記憶が 前回ここで何故やめたのかは定かではないがこの渓相は記憶がある 今回もここまでとなったが、谷の水量は結構あったので水源まではもう少しありそう 次回こそは水源を見届けよう
納竿の中滝ですが、私にとっては人止めの滝
