四季を通して釣りざんまい

春の渓流 夏の鮎 秋の烏賊 冬の磯
季節の旬を楽しんでいます 

吉野川

2018年07月30日 17時07分52秒 | 日記
吉野川の水も落ち着きましたが、川底にアオサがべったりで釣りになりません。  おまけに昨日は何百匹の川鵜が鮎を追わえて水中へダイブ  10年前は川鵜なんて居なかったのに 沢山の鮎が食べられているのだろうなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーっ

2018年07月22日 09時56分21秒 | 鮎釣り
昨日の釣果 

こんな小さいものばかり
もう7月も末なのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡水浴

2018年07月15日 16時22分06秒 | 鮎釣り
先週の大雨から一転 今週は猛暑 いや酷暑の日々が続いています。
家の近くでは海水浴ならぬ淡水浴をしに多くの方が穴吹川に来られています

これだけの人が集まるのだから露店の一つも出てもよいのではと思います
  
そして毎度の事ながら2wdの車で河原に入るものだから動けなくなりjafのお世話になっていました。

そして本題は鮎つり解禁してきましたが可愛いサイズが1匹だけでした
大水の後だから何処かに流されたのでしょうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野川

2018年07月07日 12時35分48秒 | 日記
日本三大暴れ川 徳島県に流れる吉野川が暴れています




係留している船も浸水し何とか流されない様頑張っています


おじさんも泥水に酔った鮎をすくいに頑張っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする