19日の夜から宇和島に出掛けました。
私が上がった磯は戸島の4番 足元の平らな磯です
すぐ隣の磯には会社の同僚が上がりましたがここは足場が傾斜して一日釣れば明日は筋肉痛間違いなし。
足場の悪い磯

支度を済ませ第1投 仕掛けが馴染んだら浮きが沈みます
合わせ入れ浮き上がってきたのは25cmのベラでした。
もう一度同じサイズのベラが釣れましたが、それきり後は何も釣れません
そんな状態が3時間 弁当船が来たので磯を変わりました。
ここは本床のカベと言ういそです。

ここは潮の流れが速いですが魚が釣れない状況は同じです
結局この磯で浮きが沈む事なく納竿となりました。
少し前のテレビ(ザ フィッシングやフィッシングライフ)の番組でお隣の中泊の取材では表層から海底までビッシリ口太が泳いでいたのになぁー
矢が浜のグレは何処に行ったのやら?
私が上がった磯は戸島の4番 足元の平らな磯です
すぐ隣の磯には会社の同僚が上がりましたがここは足場が傾斜して一日釣れば明日は筋肉痛間違いなし。
足場の悪い磯

支度を済ませ第1投 仕掛けが馴染んだら浮きが沈みます
合わせ入れ浮き上がってきたのは25cmのベラでした。
もう一度同じサイズのベラが釣れましたが、それきり後は何も釣れません
そんな状態が3時間 弁当船が来たので磯を変わりました。
ここは本床のカベと言ういそです。

ここは潮の流れが速いですが魚が釣れない状況は同じです
結局この磯で浮きが沈む事なく納竿となりました。
少し前のテレビ(ザ フィッシングやフィッシングライフ)の番組でお隣の中泊の取材では表層から海底までビッシリ口太が泳いでいたのになぁー
矢が浜のグレは何処に行ったのやら?