15日会社のメンバー達と宇和島へ行ってきました。 この時期は梅雨グレと言って産卵前とか後とかでよく釣れると言う話はあります。 でも先日より天気がよく気温は高め 日影のない磯で釣りが出来るか心配してましたが当日は雨予報で気象条件は最高でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/7c9450a82f89b24fb3fe61ce382f9c1b.jpg?1718527364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/79bcf79269b445919984729fcb07033b.jpg?1718527652)
竿を出して釣りはじめますが浮が沈む事はありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/f62c29dcae50094b2d93d4f3bbf188e1.jpg?1718527827)
2人で35のグレと25のチャリコ 後木っ葉数匹 ここ最近の釣果が散々
船に乗り何時もは右回りにお客さんを降ろしていくのですが今日は左回りに降ろしていきます。 でわたしが上がったのはかばの地の1番と言う沖磯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/7c9450a82f89b24fb3fe61ce382f9c1b.jpg?1718527364)
友人と2人で上がりました。
ここは今年の初釣りに来て全く釣れなかった思い出深い所です。
正面に名勝 かばの1番から5番までみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/79bcf79269b445919984729fcb07033b.jpg?1718527652)
竿を出して釣りはじめますが浮が沈む事はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/f62c29dcae50094b2d93d4f3bbf188e1.jpg?1718527827)
2人で35のグレと25のチャリコ 後木っ葉数匹 ここ最近の釣果が散々
梅雨グレは何処に行ったのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます