先日サイクリング用の尻パットを購入したので吉野川の土手をサイクリングしてきました。 天気は曇り、あいにくの向かい風でしたが快調にペダルをこぎました。
土手を走っていると見た事のある車が止まっています。 会社の知り合いがバスを釣っていました。 さらに下流へと進めるとオレンジのベストを着た2人連れが身を潜めて吉野川で羽を休める鴨に近づいています。 しばらく見ているとバーン、バーンと しかし弾は当らず 鴨も100m位飛びましたが、直に着水 なんだか当てられるものなら当ててみろと言った感じ しかしもし弾が鴨に当ったとしても鴨が落ちるのはそこそこ水深のある水辺 どうやって回収するのやら? 次は河川敷で車を止めて何やらしている 遠目だが竿らしきものを抱えて歩いている
水辺でないので釣りではない ここもしばらく見ていると投げ釣りの練習をしている(仕掛けを投げて 着地点までリールを巻きながら歩いて回収)
次はモトクロスに
パラグライダー
他にはロードバイクにジョギング それぞれが自分好みの趣味を楽しんでいました。
本日の走行距離 30km 尻パットを履けばお尻の痛みも軽減されました。
土手を走っていると見た事のある車が止まっています。 会社の知り合いがバスを釣っていました。 さらに下流へと進めるとオレンジのベストを着た2人連れが身を潜めて吉野川で羽を休める鴨に近づいています。 しばらく見ているとバーン、バーンと しかし弾は当らず 鴨も100m位飛びましたが、直に着水 なんだか当てられるものなら当ててみろと言った感じ しかしもし弾が鴨に当ったとしても鴨が落ちるのはそこそこ水深のある水辺 どうやって回収するのやら? 次は河川敷で車を止めて何やらしている 遠目だが竿らしきものを抱えて歩いている
水辺でないので釣りではない ここもしばらく見ていると投げ釣りの練習をしている(仕掛けを投げて 着地点までリールを巻きながら歩いて回収)
次はモトクロスに
パラグライダー
他にはロードバイクにジョギング それぞれが自分好みの趣味を楽しんでいました。
本日の走行距離 30km 尻パットを履けばお尻の痛みも軽減されました。
SHOJIさんは、相変わらずアクティブですね!
私は昨夜、釣りに出かけたんですが、あまりの寒さに竿も出さずに
友人たちが釣りをしているのを眺めていました。
さすがに、ウェーディングはキツいので。。。
山あり川あり海ありで、いろんなアウトドアが楽しめますね。
私の地元の香川なんか、山は低いし、川は小さいし(その上水がない)、大らかに遊べる場所が少ないです。
よって、香川の人が徳島に出向くわけですが、ゴミは捨てるわ、マナーは悪いわで、評判が良くないようですね。
私も気づかぬところでご迷惑をお掛けしているかもしれませんが、なにとぞ大目に見てお許しください。
何処に行っても最低限のマナーは守ってほしいと思っています(ごみの持ち帰りとか)
先日 山に上った時 山頂に高度計の落し物があり石の上に置かれていました 山登りする人は落し物を見つけても拾得せず持ち主に返すのかと思い関心しました。
ところで検診 早めに行く事をお勧めします