四季を通して釣りざんまい

春の渓流 夏の鮎 秋の烏賊 冬の磯
季節の旬を楽しんでいます 

矢が浜磯

2016年03月13日 21時22分32秒 | 磯釣り
3月某日 宇和島市矢が浜へ 午前6時港を出てお得意の磯に渡りました。 

まだ薄暗い中仕掛けの準備をします。5号の針に1.7号のハリスを2ヒロ取り0号の浮きで浮き止めなしのスルスル仕掛けで望みます 7時 潮は足元からゆっくり払い出して行く下り潮  撒き餌を足元に入れるとキタマクラやオセンにイラ等が見えます。 浮きを竿3本位の所に投げ入れそこから竿1本分手前に引き寄せて刺し餌が先行する様浮きを調整して流します。  数回同じパターンで流しますが刺し餌はなくなるものの浮きに反応はありません。 そこで撒き餌の効いてない所に浮きを入れ仕掛けが馴染んだ時位に撒き餌と会わす様にしました。 浮きも流れに乗り見えなくなると道糸を張り気味で竿先に集中します。  しばらくすると竿先にコッンとアタリが 竿を立て合わせを入れると結構な手ごたえがあります。 足元にシモリはないので余裕のやり取り 上がってきたのは43㎝の口太グレ 同じパターンで数匹釣りましたがクーラー満タンとはいきませんでした。 そんなこんなで今シーズンの磯釣り終了(たぶん)しました。 

この磯の過去にいい思いをしたのでお気に入りだけど今シーズンは上がらずしまいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流解禁

2016年03月07日 21時59分13秒 | 渓流釣り
6日 3連休最終日です。 予定は息子と渓流釣り 午前6時に待ち合わせをして私のホームグランドに行きました。 車で1時間少し現地は少し雪がありましたが今年初めての入渓です。 少し山道を歩き最初のポイントで息子に釣らせますが反応がないみたいです。 まだ水も冷たいし魚の活性も低いだろうと判断して各ポイントで粘らずテンポ良く釣り上がります。
  

何箇所目のポイントで私に今シーズン初めてのアメゴが釣れましたが小さいのでリリース
 

その後も散発なアタリと10センチサイズがたまに釣れる程度でしたが気持ち良く釣り上がり次に6畳ほどのプールで息子が良型(24㎝)を釣り上げご満悦


それからも少し釣り上がりましたが、あまり思わしくないので納竿としました。
本日の釣果  2人で18~24㎝ 7匹


最後にこの3日間よく遊びました。 磯釣りも2日間出来たので満足はしませんが、シーズン終わりでも受け入れます。 これからは渓流記事に変更になりますが、回覧のほう よろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県 矢が浜2

2016年03月05日 22時56分35秒 | 磯釣り
昨日の補足ですが、私が替わった磯に午後から徳島県出身の名人が上がりましたがあまり釣れなかったそうです。   やはり魚がいない事にはどうにもならないと納得しています (私の腕が悪くないと)

今日も朝から張り切って竿を出しましたが、非常に厳しい状況でした。昨日同様 リアルタイムで釣果を書くと渡船屋さんに迷惑を掛けるので書きません

遠くに日振島が見えます


誰もが行きたがるカバ磯
 

帰り道SAから見えた夕日


明日は渓流に行きます  この3日間 釣りざんまいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県矢が浜

2016年03月04日 17時42分40秒 | 磯釣り
ブログの表題が釣りざんまいなのに最近ぜんぜん釣りに行けてませんでした。  そこで会社にお休みを頂いて今シーズン最後になるかも解らない磯釣りに出掛けました。   場所はホームグランドの愛媛県矢が浜です。 今シーズンは悪天候や社員旅行 また仕事の都合で例年の半分しか行けないで2日釣りを計画して3日の夜から一人で出掛けました 道中は約4時間 睡魔に襲われながらも何とか午前3時前に港に到着 しばし車で仮眠をとりました

出船は午前6時 まだ暗いですが各名磯に向け出発です。 お客さんは10人ほど シーズンも終盤と平日なので少ないです
順番にお客さんを降ろしていき3番目に私の名前が呼ばれ渡磯しました。 ここは2月に来た時と同じ磯 同僚と一緒に上がり同僚ばかり釣れた苦い思いのある磯です 今日はリベンジと釣り始めましたが魚の気配がありません それでも手を変え品を変えしましたが小さい餌取りが4匹だけ

隣の磯も同じ様な感じでした


私の釣り座


釣り開始より3時間半 まったく駄目なので弁当船で磯替わりをしました

替わった磯は足場の悪い所 でも釣れないよりはましです
 

天気も回復してのどかに釣り糸を垂れました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする