月の雫海の吐息

月海です。うさうさと感じるままに、思うままに、
言の葉つづりしてます

折形作品展のお知らせ

2010-07-07 00:00:00 | 社会との繋がり


お知らせ
「有馬霞水折形文化講座 江戸女性のたしなみ~七夕にちなんで」
6月10日から7月10日まで おりがみ会館にて開催中(入場無料)

http://www.origamikaikan.co.jp/info/us.html

このたび、先生の作品と生徒の作品が
一同に並んで展示されます
普段は見ることの無い日本の伝統文化の作品展です
お時間がございましたらどうぞ お立ち寄りください
私も2作品参加しております

同時開催 『連鶴展』
東城喜一先生とのチームが製作した
「国旗連鶴」を展示しています
洞爺湖サミットの参加国首相へのお土産として
日本政府から贈られた作品のレプリカです
この機会に是非ご覧ください

【折形ってなあに??】
日常一番身近に感じられるものは 
お祝いの熨斗があると思います

折形は室町時代には確立されていた
 日本の包む文化、現代で言うラッピングです
包むものによって折り形が決まっていて、内容が一目瞭然
というとても実用的な文化です
たとえば 花包み・小袖包み・盃包み・箸包み・他

現代では文化様式が変わり、お祝いや心づけなどに
使われる包みとして伝えられておりますが、
かつては家々によって包み方が少しづつ違い、
折形を見ただけで「どちら様からの頂き物か解る!」
と言う 約束ごとに沿った
美しい折り方でラッピングする美しい包みの文化です

男性・女性問わず、人のたしなみのひとつとして
伝わっていたのだそうです

師事しております 有馬先生は
『心ばえ:こころはえ(心のコミュニケーション・思いやり)』を
キーワードに現代の生活に【たしなみと実用性】を融合させて
この文化を 【次世代に伝える事を、大切なこと】 
とされている先生です

会場に在中することはございませんが
お気軽にお立ち寄りください

お楽しみいただけましたら 幸いです
                   月海


Good day and Peace



日々のブログは この後に続きます