Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽の森

写真・Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽活動、釣り

奪うのではなく

2019-06-15 11:37:57 | 日記

      

  

「欲しい」とは言わないように、などと、書きながら、少し前の記事には「欲しいものを手に入れるには狂ったように欲しがること」なんて、言葉を引用していますね(笑)

私自身も、ブログに書くことで、いろいろ整理したり、再発見したりしています。過去に書いたことと矛盾があっても、気にしないでくださいね。日々、新しく、勉強、発見です。どうぞお付き合いくださいね。

「奪う」ということについて考えています。「欲しいものがあるなら奪い取れ」という考え方、言い方があります。一見、ポジティブでよい言葉のように聞こえますが、これは、よくない波動のもとです。

自分の好きなことをして、自分が楽しく、幸せになることが、夢を叶える近道です。自分を大切にするのです。自分を大切にするということは、自分さえ良ければいい、ということとは違います。ほんとうに自分を大切にしている人は、他の人の「自分」も大切にします。他の人のことも大切にするということです。自分の夢を叶えるために、他の人の夢を奪う、というのは、違うと思います。略奪婚や略奪恋をしたカップルはのちに別れてしまうことが多いですよね。人が大切にしているものを奪ったって幸せになれないのです。人の顧客を奪って、自分の成績をあげたって、その時だけで、結局、そのような人は信用されません。夢を叶えると言うのは、自分の大好きなことをやって、自分で自分の独自のものになることです。

オリンピックや、コンテストなどでは、一位は決まっていますから、他のひとから「一位」を「賞」を奪うことになるのでは?と考えがちですが、そうじゃないと思います。ほんとうにその位置につく人は、「奪う」なんて考えていない。自分が楽しんで、最高のことが出来て、自然とその位置になるのです。スケートの羽生選手をみていると、それがわかるでしょう。

だから、営業の成績をあげるのは、人の顧客を奪うのではなく、新に自分で開拓するのです。もし、もし、元は他人の配偶者だったり、恋人だったりした人と結ばれて、永遠に仲良くしていられるカップルがあるとしたら、それは、元々、その組み合わせが相応しいのに、何等かの作用があって、違うところにいっていたのでしょう。自然に、正しい組み合わせになったのでしょう。でも、そのようなカップルは、ごくごくまれ、だと思います。

二十五年前、私は結婚していましたが、その人と別れて、大好きな人と一緒になりました。とても仲良しだった。でも、二十年近くなって、大好きな人と離婚して、五年近く別の人と結婚していました。でも、昨年、元の人のところに戻りました。どうしてもどうしても、その人と一緒にいたいからです。それが楽しいから、幸せだからです。そのような人だったのに、一度は別れてしまった。それは、はじまりが、やはり、どのような理由があろうと、「奪う」というようなことになってしまったから、そこにネガティブな苦しみがつきまとってしまっていたからだと思います。でも、これからは、ネガティブは断ち切って、生きてゆくことに決め、楽しく、幸せに、生きています。そのようにおもうまで、とてもとてもとても、長く苦しい時期を送りました。今回もとてもいろいろ苦しみました。だからこそ、このようなことが言えるのです。

自分を大切にしてください。そして、人も大切にしてください。人の夢を奪うのではなく、人の夢を大切にしてください。そして、自分を犠牲にしないでください。自分の夢を大切にしてください。

そのように生きていれば、必ず、楽しくなれます。幸せになれます。これは、頭で知識としてわかっているだけでなく、心底、わかり、行動してください。心底、わかり、行動すること、これが大切です。できます、あなたなら、必ず。


みんな竹になろうよ!(松岡修造)

ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いします。(窪塚洋介) 

 

F2のブログの方ものぞいてみてください。こちららでは、音楽が聴けます。どうぞよろしくお願いいたします。

http://morisui8211.blog.fc2.com/

ブログ名 「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」  ※「森」から「森へ」となります。

ブックマークへも貼り付けました。画面左下の「ブックマーク」の「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」をクリックすると、F2ブログへとびます。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そのように行動する | トップ | ネガティブを放す »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました (野鳥大好き!)
2019-06-15 17:26:49
フォローして頂き、有難うございました。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうございます (森水晶)
2019-06-15 18:17:04
ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (マイタ)
2019-06-15 18:26:22
フォローありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (みほ)
2019-06-15 19:06:35
フォローして頂き有難うございます!
そしてあなた様のブログにお邪魔して拝見しました。
埼玉県とありドキッ!響短歌会所属に二度びっくり!!
知人が所属しているのです。
ブログは本名ではないのでお互い関係ないと云えば無いのですが・・・。
どうやって訪ねて下さったのですか!?
返信する
ありがとうございます (森水晶)
2019-06-15 19:11:59
コメントありがとうございます。
そちらのブログは「新着記事」の一覧から、拝見させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうございます (森水晶)
2019-06-15 19:15:21
マイタさん、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
返信する
フォローありがとうございます (うす紫式部)
2019-06-15 20:02:27
3行日記のようなブログですが、フォローをありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうございます (森水晶)
2019-06-16 09:11:59
ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事