Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽の森

写真・Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽活動、釣り

最高の人生が送れる脳のメカニズム

2019-06-10 10:38:35 | 日記

      


 昨夜、医学博士・理学博士・農学博士の佐藤富雄の『あなたの夢をかなえる「未来日記」』という本を読みました。大まかにいえば、「夢をかなえるために、過去ではなく未来のことを、現在形の日記に書いて、夢を想像し、言葉にして、実現してゆこう」という内容です。人間の脳には、元々、「夢をかなえて、幸せになる」という「勝ち組遺伝子」が組み込まれているといいます。そして、夢(高次元の欲求)が叶うと、「快楽ホルモンのシャワー」を浴びているような状態になり、「悟りの境地」、「至高の快感」を味わうことができるとあります。素晴らしい!わたしもぜひ、「快楽ホルモンのシャワー」を浴びたいと思います。いえ、浴びます!そして、「短歌」を通してたくさんの人が「快楽ホルモンのシャワー」を浴び、「悟りの境地」、「至高の快感」を味わえるよう、お手伝いしたいです。

 以下は佐藤富雄氏の本からの抜粋です。


最高の人生が送れる脳のメカニズム

マズローによる「人間の基本欲求」
1. 生理的欲求(食欲・性欲・睡眠欲)
2. 安全の欲求(身の安全を守りたい)※衣・食・住を安定させる等もここに入る。
3. 所属と愛の欲求(社会の一員として認めてもらいたい。誰かを愛したり愛されたい。)
4. 承認の欲求(自分がいかにすぐれているかを他人からも認めてもらいたいという、承認の欲求が出てくる。これはいい意味での自尊心。)
5. 自己実現の欲求(最高の自分を実現したいという強烈な願望。)

欲求の段階が高くなれば、なるほど、脳内に分泌される快楽ホルモンの量も増えてゆく。食欲・性欲・睡眠欲などの基本的欲求は、それがいったん解消されると、ギャバというホルモン物質が分泌されて、快楽ホルモンの分泌にブレーキがかかる。
しかし、愛情、自尊心、自己愛といった高次の段階の欲求はエンドレス。これでもう十分だ、これ以上はもう要らないということがない。こうした高い次元の欲求を満たそうとする時、私たち人間は、まるで快楽ホルモンのシャワーを浴びているような状態になる。さらにもっと高い次元の夢や希望へとアプローチしていけるようになる。そのおかげで、常にいきいきと明るく楽しく、大きな幸福感に包まれながら美と健康と長寿を保つことができるのです。
自分の得意な分野で最高の結果を出したい、成功したいと強く望み、それが実現する時、「忘我の境地」、「究極のリラックス状態」、「才能の横溢」と言えるような状態なる。これは宗教世界で言うところの「悟りの境地」、「至高の快感」という概念と同様のもので、「意志・想像の脳」の活動が最高レベルに達すると、いわゆる「悟りの境地」が開かれて、「至高の快感」が得られるとされている。

 夢や希望をもち、それをつよく意識する(想像したり言葉にする)と、脳がそのようにしようと指令をだし、脳内の「自動目的達成装置」が稼働する。
人間には「勝ち組遺伝子」がついていて、5億年の歳月をかけて進化してきた自律神経系の機能がネガティブフィードバックをし、エラー修正のためにフル回転しているので、人生におけるすべてのことは必ずうまくいくようになる、必ず幸せになれる。


   すギョイい!すギョいですよ!!(!お魚クン)


F2のブログの方ものぞいてみてください。こちららでは、音楽が聴けます。どうぞよろしくお願いいたします。

http://morisui8211.blog.fc2.com/


ブログ名 「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」  ※「森」から「森へ」となります。

ブックマークへも貼り付けました。画面左下の「ブックマーク」の「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」をクリックすると、F2ブログへとびます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吾亦紅 | トップ | 「自分で年齢を決める」につ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事