ちょっと前の事ですが Southeastern Railway museumという所に行って来ました。
子供二人を持つお友達から「男の子は特に走り回るから一人で二人を連れて行くのは大変よ~」と聞いていたので
なかなか行く気になれなかったのですが、今回はきよっちの大好きなりさちゃんが一緒に行ってくれたので
なんとか行く事が出来ました。
しかし 本当にMさん&りさちゃんと行けて良かった、 だってきよっち多分嬉かったと思うのですが
もう黙々といろんな列車に乗っては降りで 本当に付いて行くのが大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/42867c91fedc20c96f3e76fd87c42d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/2eae2f9f25ede8120cdcc34cc21b2ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/81d3e9e47878ea764fb4ff04707332fe.jpg)
制服等いろんな物も展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/d463e51ade365ba91448d1d05a0e783c.jpg)
プラレール大好きのきよっちは 何度も行ったり来たりしながら 小型の電車に見入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/325640eeac67222c9e17cff0e1196159.jpg)
$2で200m?位の距離を3往復行ったり来たりしてくれる汽車があったので みんなで乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/e99f6806b8d95b5ab0fc51de4a684eb9.jpg)
働いていたのは皆年配の方ばかり お客さんも少なかったし 維持費も掛かるから
ボランティア同然で働いている鉄道マニアのおじい様達かしら?なんて思ったりもして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そうだとしたら こんな風に大好きな鉄道の中で仲間達と楽しく話しながら過ごせるのも幸せねぇなんて想像したり。
古い形のバスもいろいろありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/7a9d614e71542432f6fff5ae796ff964.jpg)
バス乗りゴッコ。 きよっちは運転手・りさちゃんはお客さん こぐまたんは??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/042795144353391cb3ab7b0b0b9f9159.jpg)
走り回ったので少し 列車の客室で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/8e0022124a57623c32a8911c4c0a8770.jpg)
こぐまたんも良く歩いてました。
我が家から20分も掛からないところにあるので 今度ムックが時間作れるようになったら
またきよっちを連れて行って貰いたいなぁと思ったのでした。
きよっちに引っ張りまわされていたMさん&りさちゃん 本当に一緒に行ってくれてありがとねー。
とっても楽しかったです。
歴史の勉強にもなったし 列車にあまり興味ない方でも意外と楽しめそうでした。
入場料は$8ですが Free雑誌Parentに同行者一人無料券が付いていたので活用して
行ってみてはいかがでしょうか??