ザ・知念家成長日記

アトランタに来てからもうすぐ3年となります。日々、成長する家族の姿を描いています。

2010年 サンクスギビングホリデー

2010-12-26 14:25:32 | アトランタ生活
記事は前後してしまいますが サンクスギビングの事を書いていなかったので 書きます。

当初 今年のサンクスギビングは10日程休みが取れたと言う事で ディズニーワールドに行ってみようかという事となり
細かい予定もいろいろ決めていたのですが 直前にムックもがちゃぴんも疲れが溜まっていた為
急遽 家でノンビリ過ごす事にしました。

そんな訳で 例年通り今年もムックがターキーを焼いてくれる事になりました。
毎年結構飽きてしまうので 今年は少し小ぶりの物を選び 焼く事に。


 
今年はきよっちもお手伝いして 強い戦力に。「男子厨房に入る」ですな。


 
ずいぶんこぐまが静かにしているなぁ…と思いきや やっぱり悪さをしてました。 おしろい?

  
2,3時間焼いて出来上がり~。嬉しそうな子供達   なかなか美味しそうな出来


 
これはなかなか美味い           今年もなかなか美味しくできたでしょ!?


あっという間に半分食べてしまいました。 


そしてその夜から次の日にかけて 毎年恒例の ブラックフライデーショッピングに出かけて来ました。
子供達も連れての出陣。子供達はストローラーで爆睡してくれていました。
もう一年分の衣類&必要品を買い捲る勢いで頑張り 帰って来たのはなんと夕方。
一日近く外をうろついていたのでした…。(あれっ?疲れ溜まっていたんでなかったっけ??

その他はストーンマウンテン等でノンビリ遊んだり イルミネーションを見に行ったり 時々ムックは仕事が残っていたので
仕事場に行ったりして 何となくあっという間に休みが過ぎて行ったのでした。


そして がちゃぴんが一番楽しみにしていたのは 最終日にSpaに行く事。
ムックが前に一緒に働いた人が時々宿泊場を兼ねて来ていると聞いて来たので ポンキッキ家も一晩泊まる予定で行きました。
その方が夜子供達が寝た後に ゆっくりがちゃぴんも一人で入れるしねー♪

しかし着いて見ると 唖然…。簡単な休憩室はあるものの 施設内の床は大理石、四角い枕は貸して貰えるも
何処で眠るの?? 毛布等も無いし なんか勝手に想像していた所と大違いでがっくり…。

とりあえず がちゃぴん&こぐま、ムック&きよっちでお風呂に入ることにしました。

お風呂は3つ程あって 久々にお風呂につかる事ができてかなり嬉しい
しかしこぐまもいるので長湯は出来ず早めに上がる事にしました。

そして食事が出来る所で予定通りムックとおちあい、その後なんとなく家族で沢山あるサウナの中を覗いたりしました。
既にお疲れモード全快のムック。 しかし子供達がその後眠る補償も無いのでとりあえず交代で子供を見る事にして
お風呂に行く事にしました。

 


しかし ムックがお風呂に行ってから 子供達のテンションが更にして 置いてある囲碁の碁石で遊んで床にばら撒いてしまったり
大きな音や笑い声でかなり恥ずかしい状態に。

なかなかムックも帰って来ない(実は風呂で眠ってしまっていたんだそう)しで がちゃぴんかなり疲れ切りました。

結局ムックが戻ってきた時には子供のテンションも高いしがちゃぴんに風呂に入る気力すら残っておらず 早々家に帰る事にしました。

ほんと 子供が居る時には事前リサーチは大切ですなー。しかし一人25ドルもするのにたいしてお湯に浸かる事も出来ず
勿体無かったなぁ。




 
これは がちゃぴんの実家とスカイプして爺爺&フーママとお話してるところ。

きよっちは ロバッコで誕生日の歌を歌って貰った時に貰った帽子が嬉しくって 被って見せてました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。