早いもので前回の記事からあっという間に20日が経ってしまいました。
相変わらずの筆不精でブログ更新していなかったので がちゃぴん母から“体調不良で??大丈夫??”と心配されてしまいましたが
お陰様でがちゃぴんもお腹の赤ちゃんも元気で御座います。
只、やはり高齢の妊婦なので相変わらず疲れやすくゴロゴロしている事も多いかも…。夏という事もあってか今回の妊娠が一番しんどく感じています。
たまに酸欠でか 苦しくなるので深呼吸してます。その割りに バクバク食べ巻くっていますが…。(それで苦しくなるのか??)
あと1ヶ月程で予定日(8月11日)となり お腹の子もすくすくと成長しており 現在2660gだそうです。
あまり体重制限等 日本のように無いですし 今回は今まで以上に食べ物を気にしていないので糖尿病等に引っかかるかヒヤヒヤしましたが
お陰様で正常に過ごしています。
でも先月のエコー検査では1462gだったのでその成長は目を見張るものがあり 逆に心配になってしまいましたが
Drやエコーの先生は「順調、順調」と喜んでいるので 「そっか…まー大丈夫か」って感じです。
日中は暑さのあまり子供達は外で遊べないので エネルギー消耗の為に夕食後にプールに行くのがお決まりとなっていましたが
先日きよっちのおチン○ンが腫れてかなり痛がって 慌てて消毒+抗生剤で対処し次の日には落ち着いたのですが
原因がプールしか思いつかなかった為(なんせうちのアパートのプール かなり利用している人が多いせいか水が淀んでいて
使用停止の通告を貰ったりもしているので)その後怖くて入れない次第なのです。
そんな訳で日中はなるべくお友達と室内で遊んで貰ったり 小川や噴水のある公園に行って過ごしたりしています。
きよっちは今度プリKに通う予定の幼稚園のサマーキャンプに時々行ってエネルギー発散して来て貰っているのですが
今年は日本での原発の影響が心配する事もあって里帰りする人が少ない様でサマーキャンプも一杯で
空いている曜日にポツポツ入れさせて貰っているといった感じです。
ところで7月の2,3、4日は連休で、しかも1日も会社の方で休みだったので4連休を楽しむ事が出来ました。
…と言っても相変わらず忙しいムックなので 研修後のテストや講義等を受けなくてはいけないと言う事でフルには休めませんでしたが
それでも月1程の割合で肉の買出しに行っているパタック(無添加で美味しい肉やウインナー等があるドイツ系のお店、家から40分位かかる所にある)へ
一緒に行ってくれたり 前から欲しかった子供達用の二段ベッドを買ったり ムックの上司の結婚式に参加したり
4日の独立記念日には 噴水のある公園でお友達達とBBQをして楽しんだりといろんな事が出来ました。
その時の写真↓
<ムックのシニアの韓国人の結婚式>
7月2日(土) 才色兼備 優しくて賢いムックの上司の結婚式に面識の無いがちゃぴんまで招待して下さいました。
アトランタに来て初めて出席する結婚式で しかも韓国式(でもクリスチャンの方だったので韓国式とは言えないかな?)の挙式は初めてなので興味津々で出席しました。
当日 準備に時間が掛かり慌てましたが 運良く我が家から5分程のところにある会場だったので余裕で間に合う事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/11ec36c03c1c3821ac79acdb717ad7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/66e626eeb3614d253c041c1854c3d839.jpg)
この辺は韓国!って感じ 美男美女で素敵なお二人
野外だったので暑くて 特に妊婦のがちゃぴんは更にこぐまがひばり付いていたので汗かきまくりでしたが
とっても素敵でジーーンとしてしまいました。
立食パーティのご馳走を食べまくり、子供達は会場を走り廻り出したりしたので悪さをしないように外に非難しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/ee9b1d60bed59988d993fdd7649ee66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/de094147cecdd81a8736c94a97355300.jpg)
庭にはお花等も沢山あり 素敵な場所でした。 最後はやっぱり変顔で パシャ!
たまに通っていた図書館の裏にある会場で、こんな所に!とビックリでした。
会場内では余興など行っていたようですがそれもあっという間に終わって早めに帰ることが出来 子供が居る私達には助かりました。
<July4th リバーサイドパークにてBBQ>
アメリカ独立記念日の7月4日は お友達のMさん家族と7日には日本に帰国するMさん&リサちゃんと一緒にBBQをしました。
こちらの方は7月4日にはBBQをすると聞いたので 早めに行って陣取りしないと場所が無くなってしまうかも!と慌てたのですが
思った程人も来ていなく、噴水(1ドル払うと出入り自由で遊べる)の直ぐ横のベンチ&備え付けコンロを確保する事ができ
旦那達がBBQ奉行として沢山の食材を焼いてくれてBBQを楽しむ事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/55fef820f1385a43002d42686d6bece5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/46f1133404a871fbd5a1fc69f8a2fed2.jpg)
子供達は暑い中 噴水で涼みながら楽しむ事が出来て大満足!! 噴水好きのこぐまも 大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/071f34fe4a66a5d38ee5b40e5967becf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/b3c6daa105895995cf9ac4fd14d1cec2.jpg)
両手に花 (&ホットドック)状態の 幸せなきよっち こぐまも面倒見の良いリサお姉さんの隣で満足げに沢山食べてました。
食後 プレイグランドで遊んだ後に 子供達が楽しみにしていたスイカ割りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/61c703697d9db9202cf5e58a51b99888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/4708e59b5f7d40795e937ebd988fe613.jpg)
子供達通しで助け合ってました、なんか微笑ましい。 えいっ! 惜しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/f2e6dad0b3bbde8f17b41a7e063f58b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0c/c2b2e8e52401daee5faa8cf3d7478093.jpg)
こぐまは歩くのもおぼつかないので 殆どされるがまま状態で助けて貰ってました。 「ハイッ ここで叩くんだよぉ。」きよっちが優しい兄貴分発揮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/6c653ebf7c9c977eff4b9419ca35de6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/c16bd4d39ab1eea62430792dba34cd0b.jpg)
冷たくって おいちい! でっかいスイカにかぶり付くスイカ大好きこぐま。 我が家ってみんなスイカ大好きなのよねー。
我が家のBBQって簡単&チープな物が多いんだけど(それでもBBQにすると美味しいしねー) 今回はサーモン&野菜のハーブホイル焼きやら
サーモンのパテやら豪華なハンバーガーやらその他いろいろとっても豪華で美味しい物を持ってきて下さっていて本当に感謝感謝でした。
コップに名前まで書いてきて下さったりとさすが用意周到のM子さん、本当にいろんな物を準備して来て下さって申し訳無い位でした。
そして帰国まで直ぐなのに時間を割いて来てくださったMきさん&りさちゃん 最後に同じ時間を楽しむ事が出来て本当に嬉しかったです。
きよっちも最後にりさちゃんと遊べてメッチャ嬉しそうでした、ありがとうございました!!
また 秋になったらBBQやりたいですねー。
<七夕>
「そう言えば 明日は七夕だった!」と慌てて たまに遊びに行く竹の沢山生えている公園に行き 1本失敬して来て
七夕の飾り付けをしました。
きよっちに飾りを作ろうね、と話すと 「僕 知ってるよー、前にこいのぼり作った事ある!」「えっ???」
まぁそれでも良いっか!(なんといい加減な母)と作って貰っていると なんかそれとも違う物を黙々と一生懸命作っているきよっち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/7ffc8e9051a13a44e911c93a185d0fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/a63bead87ebb7fb051f58931f625a6a0.jpg)
黙々…チョキチョキ… タコ、鮫、トンカチ鮫、ウナギ その他いろいろ… クリップ付けて釣堀でも作るつもりかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/2081751d87f09d36dad1641059913317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b4/14ab581d966ebde6f7069d7395e73407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/2935b1f33c764236934b9a9989c66792.jpg)
あたちはこれ飾るの!(ってデカ過ぎでしょ!!) 楽しそうに飾り付けをする二人 仕上げにベビーシャワーの後で頂いた飾り用ワッカを巻いて出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/fb8b661a95b37caa76a09977fd9a9be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/b207a595cd4840c79fc9aaebc5741e04.jpg)
やったぁーー! 出来たぁーー!! と喜んで転げ回る二人 最後に記念撮影 パシャ!
短冊を持って「これ なあに?」と聞くので これに願い事書くと叶うんだよーと話すと 何やら書いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/259af930004db0728205b9033a8a761c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/13042f1e721f1120a97c39d7231b440c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/6f5c12f8c4a077dec4fa7cfd83c6f0cf.jpg)
きよっち・青「ベビー(が)はやく うまれますように(して)ください」
「えいご(が)うまくなりますように」
こぐま・赤「ママとぉ…パパとぉ…きよっちと ゆぅみたん!」(家族が幸せに…と言う意味でしょうか。他の短冊にはブタと馬 と言いながら書いてました)
きよっちが時々お腹のベィビーが産まれてきたら抱っこしてあげる と話してくれるのですが こんなに楽しみにしているとは…。
それに 英語についても悩んでいるように思えなかったのですが やっぱり英語が分からない&喋れない事で苦労してるんだなぁと改めて気付かされたのでした。
それからがちゃぴんもお腹苦しいからベビーが早く産まれて欲しいけど ムックやがちゃぴん両親がお手伝いに来てくれてからの方が助かるのでそれまで待ってねぇ。
でもねぇ、きよっちの字がところどころ間違ってたり反対だったりしたので 最近文字書いていないから忘れて来たのねぇ…とちょっと反省…。
しかも アルファベットは大丈夫かなぁと思ってA~Kまで書いて貰った所 ぜーーんぶ反対に書いていたので かなりショック…。
「全部反対だぁ!」とビックリしていたら きよっちもショックだったらしく 「もう書かない…」だって…。ごめんごめん 練習したら直ぐに思い出すよ。
でも毎日少しずつでも いろんなお勉強とかしてあげないとな。
今年はグレードアップしてるやん!
予定日は8月11日ね!安産祈願します。
平仮名を逆に書けるのってある意味スゴイと思っちゃった。うちもよくやるんだけど、私には出来ない技。それだけ脳みそが柔軟なんだなーって思ったよ。
BBQも楽しそうだな~。参加できないのが寂しいわん。
家のおば(小学校の先生してた)によると 逆さ文字はそんなに気にしなくて良いんだって。それを言って文字を書くのが嫌になる方が問題らしいよ、そのうち治るみたい。私はちょっと言い過ぎたかも。
BBQはミシガンっ子さん達もこちらにいたら一緒にやりたかったわー。