今年も何気にいろんなイベントに参加したクリスマスシーズンでした。
11月の終わりにあった教会のクリスマス会では お手伝いをする機会があり(何を間違ったかリーダーの話が来て まさか英語もできないのに
と遠慮しましたが )準備の手際の良さにいろいろ学ばせて頂きました。
日本だと早くから何度も話し合っていろいろ細かく考えて石橋を叩いて渡るように決めていく感じですが 今回のクリスマス会では
コミッティーのみんながどんどん意見を言ってそれにどんどん決まって行き 準備も直前の日曜日に殆どの予定を調節し
当日あっという間に飾り付けして…と言った感じで本当に時間はかけないけれど でもとても素晴らしいパーティでした。
なるべく時間をかけないで家族の時間を沢山持てるようにする所など見習う事が大切だな と思いました。

サンタさんにお菓子のプレゼントを貰って 一緒に写真を撮りました。
何故 クリスマス会が早い時期に行われたかと言うと 一般公開のクリスマスイベントがあったからです。


いろんな絵や展示物が飾ってあり イエスの生誕のオブジェは100点以上各国の物が展示してあって(いろんな家庭から持ち寄られた物)
ライブでクリスマスソングも聴けるとても素敵なイベントでした。
早くからお友達を誘っておけば良かったなと反省。

きよっちの6歳の誕生日
プレゼントは既に貰っていたので(TVゲームだったのですがなんか私から見ればムックがきよっちに挙げたがっていた気がするのですが…)
当日はきよっちの好きな料理とケーキを!と思い 前日買出しに。
しかしそこでなんときよっち希望の料理は「いか料理」

イカコールが始まったので急遽メニュー変更となりました)。
前日からイカ大根に煮付けやげそ焼き、イカ飯等いろいろ準備し ケーキのスポンジ

当日22日の土曜日は日本語学校の終業式 がちゃぴんはクラスから担任のT先生に差し上げるプレゼントの羊羹をキャンドルリースにデコレーションしたりして
持っていたので 家族総出で朝から出かけ、この日は野球部のクリスマス会が終業式後にあったので参加しました。
プレゼント交換やじゃんけん勝ち抜き等楽しんでいました。
しかしきよっちやこぐまはそこでピザをしっかり食べまくったお陰で夕食がお腹に入るスペースはケーキのみとなり イカ料理の行方は…

しかも がちゃぴんのミスでがちゃぴん両親とのスカイプ時間が間違っており上手く連絡取ることが出来ず 落ち込むやらムックに叱られて悲しくなるやらで…

でも そんな事で落ち込んでいたらきよっちが可哀想と思い ケーキにデコレーションし始めたら これまた買ったと思われる6歳のロウソクが見当たらず 更に

そんなどよどよ気分で朦朧に仕上げたケーキは かなりいい加減な見るも無残なものになってしまいました

でも そんな状況でもきよっちや他の子供達は ヘナチョコケーキに素直に喜んで 代用して並べたアロマ用のロウソクを一気に吹き消せた事に「凄いだろう!

かなり慰められました。がちゃぴん的には散々の超へっぽこ誕生日会になった今回のきよっちの誕生日でしたが来年はきっと大喜びして貰えるものを準備しようと心に強く誓ったのでした!(…なーんて言いつつまた゛タバタでへっぽこにしてしまったりするのが私なんですけどねー

誕生日と言えば こぐまはとっても素敵なお友達の誕生日にお呼ばれました。どんな風に素敵かと言えば
'参加した子供達もみんな 素敵に着飾って貰えるパーティ’でした。
最近プリンセスに憧れているこぐまにとって本当に非常に嬉しかったらしく パーティに参加している時は緊張して堅い表情でしたが
終わったあとはもうその話をめっちゃ嬉しそうに話していて そこでお土産に頂いたマニュキアも事あるごとに使っていて
昨日もお出かけした時にふと見ると爪が黄色(黄色いマニュキアを頂きました)になっていて 自分で塗っていたようでした。


髪をヘアーアイロン等を使ったりしてセットして貰い お化粧も少しして貰いました。 マニュキュアを塗って貰っている間もジィーーーッと見ていました。


衣装はやっぱり子供達の憧れのピンクの物ばかり 踊ったりファッションショーみたいに披露する時間もあったのですが始終固まっていたこぐま でもちょっぴりポーズ

でも残念な事に 少し早めに引き上げる事に。この日きよっちの初めてピアノの発表会があったからです。
ドタバタ途中で引き上げてしまって申し訳なかったですが 本当に素敵なパーティを準備して招待して下さったMさんとSちゃんに本当に感謝でした。

きよっちのピアノ発表会は 老人ホームで行われ 施設の方も楽しんでおられ素敵な時間でした。
しかし全然老人ホームって感じのしない 素敵なホテルのような施設でした。(テーブルもフルコース食べるようなセッティングしてあったし)
こちらのホームってそういう感じなのかしら??
「完璧!」と言っていた割りに緊張していたのかちょっと間違えたりしていたのですが 本人に聞いて見ると‘良く出来た’との事。
ポジティブに自分の仕事を評価出来るところは父に似たのかな

そして 今回初めて?かな がちゃぴんはこぐまと二人きりでデートする事が出来ました。
アトランタで有名なFox劇場で 年末恒例の胡桃割り人形のバレエを見に行って来ました。
チケットは 某学校祭のファッフルチケットで5等で当たったペアチケットで一席90ドル相当する自分達ではとても買えないなかなか良い席でした。
まだせいちゃんもママっ子だしわざわざ預けてまで行きたくないとムックが話していた為 知り合いに譲ろうと思ったのですが
結局 こぐまとがちゃぴんが行く事になりました。こぐまは果たして2時間の公演を静かに楽しんで見ることが出来るかと不安に思っていたのですが
思いの他とても楽しみながら 「綺麗ねー」「女の人と男の人が踊ってるねー」(こぐまは舞踏会で踊るのに憧れているので二人で踊っている事に特に興味があったらしい)等
コショコショ小声で話しかけてきたり 一人ごとを言っていたりしてなんだかとても可愛かったです。
途中バレリーナの真似をして足を上げようとしたり 最後の方はちょっと疲れたのかあくびしながら伸びをして手を上に伸ばしたりして慌てて降ろさせたりした事もあったのですが 思った以上に集中して観劇しており うるさくした時に上げようと思っていたスナックも手に持ったまま食べる事無く過ごす事が出来ました。
なんだか こぐまの成長を感じた機会でもありました。
席は一階席前から20列程やや左寄りというとても良い席でした 途中の休憩時間に2階席に行って見ました。舞台前のオーケストラも見えるのでそれを見るのも楽しそう、どうりで2階席の前列も席が埋まるのが早かったなぁと思いました。
売店ではポップコーンやシャンパンその他いろいろ売っていて(やはりとてもお高かったですが)バレエを見ながら食べたり飲んだりしていて
なんか映画鑑賞感覚なのかしら?と思い ちょっとそれが驚きでした、日本だったら静かーにしていないといけないイメージがあるのですがどうなのかしら?



こぐまも嬉しかったらしく 始終ニコニコしていました。 二階から舞台を覗いて見ました。この劇場 とても古いですがそれがまた良い味があってとても素敵でした。
12月中旬 日本語学校のお餅つき大会がありました。
父親3人がメインでついて下さっていましたが 子供達も子供用の杵でちょっとずつつかせて貰って楽しみました。


よいしょ! よいしょ! 凄いでしょ!こんなに伸びるよー

お餅つきが終わって子供達がカフェテリアに入って席に着いた時には 既にボランティアの方が作ったあんこ大福や海苔醤油餅その他が容器に入って配られていたので
その凄い連携プレイに驚きました。ちょっぴりきよっちがお餅を食べさせてくれたのですが 凄く美味しかったです。


クリスマスの音楽会もありました。 日本語学校 こちらはキンダーのクリスマス会
クリスマスのイルミネーションも見に行きました。いろいろお高いところもあるのですが(60ドル



車に乗ってみて廻るのですが 途中で降りてのんびりしてみました。 光る電車に乗っているところ ポンキッキ家男性陣
イルミネーションだけでなく 光る自動車電車に乗ったりペッテイングズーやポニーライド等その他サンタと一緒に写真撮るコーナーやマシュマロ焼いて食べるとこなど
値段もそんなに高くなくていろいろ楽しめるところがあって 思いつきで立ち寄った割りにかなり楽しむ事が出来ました。
23日はムックの会社の方のお家でご馳走やプレゼントを頂、 24日はいつもお世話になっているきよっちのピアノの先生M姉妹のお家のクリスマス会に参加し
クリスマスディナー後 暖炉を囲んでホットチョコを飲みながらイエス様の降誕のお話を聞いたりと素敵なイブを凄し 25日には子供達はじいじ&ふーママやサンタさんからの
プレゼントに歓声をあげ一日遊び とアトランタに居ながらなかなか忙しい充実した2012年のクリスマスシーズン
