マメモ

適当な日々のメモ。
写真 犬 育児 何かの感想 植物 たまに落書き が主です。

京都2日目

2006-03-16 | 

今日は、朝8時半にホテルを出て「太秦映画村」へ。

ところが映画村通りでバスを降りた直後からポツポツと雨!
雨のお江戸見学となってしまいました。

しかし、室内の30年代なお店によって徐々にテンションが上がり、江戸の町並みの奥に新撰組の屯所を見つけたら、もう、「女一人で太秦映画村って!」という自分突っ込みもふっとび、帽子だけかぶって傘も差さずに撮った写真は約50枚。とってとってとりまくりました!(>∇<)9
いやー。いいっッス太秦映画村!友達は「案外狭いし、それほどでも…」とか行ってましたけど、江戸時代好きにはたまりません!!十分すぎるほどです!!っていうか、会津藩邸のとなりに新撰組屯所とおもいきや、門をくぐると大岡白洲のあのふすま。他にもちゃんとお風呂とかトイレとか、なかなか見れないものがありますし、家族で来てたおばさんはしきりと「ああ!!ここ!!この池時代劇でよく落ちてる!!」とか「ああ!ここよ、ここ凄い使われてる~!」と大興奮してたので、時代劇FAN にもたまらないみたいです。何気に銭形平次の家とか、池田屋とか寺田屋とかあるし、色町もちゃんとあるんですよ。
なにより、各お店や家の中も結構入れるんです!それが凄くときめき!!(●>∇<●)
それにときおり着物の女性や、町人風の人があるいてるし、今日は池田屋の前に新撰組隊士のおにいさんが!!目が合ったので、すかさず写真撮らせていただいちゃいました。その後もおにいさんは修学旅行生につかまったりと大人気でしたよ~。爽やかな方でしたし★
ただ、ところどころに微妙な顔出しパネルがあると一気にテンション下がりますね…。楽しい人もいるんでしょうからいいんですけど…。

そういや今日は、つるっと頭そったお兄さんに「おねぇちゃん、これからどこ行くの」という、漫画でしか見ない声をかけられました。(笑)しかしお寺に行くんで失礼します~と立ち去った後、黙って自転車で後ろついてこられてちょっと引きました。一回通り過ぎたのに、戻ってきて、私が写真取ってる間近くで止まって待ってるんですよ。なんか勧誘しようとしてたのかな…。無視して写真取り巻くってたら去っていきましたが(笑)

そんなわけで今日は映画村→妙心寺(たくさんありすぎて覚えてない)→二条城(外からチラ見)→京都駅(手塚治虫ワールド)→壬生寺→八木邸→帰宅。でございます。

妙心寺。すっごい私好みのお寺でした。っていうか、いっぱいありすぎ!どれも素敵!お寺が並びまくってて、白い塀が続いてて、しかもちらりと見える中庭がまた素敵でときめき!!
退蔵院さんのお庭もよかったです。藤棚の季節なら最高だったろうなぁ…。他のお寺もやっぱ庭が素敵★岩・苔・木・池・そして塀。その微妙な配置。ちなみに私は広い庭も好きですが、中庭の狭いスペースに絶妙に配置されているのが一番好きです。その1,2畳のスペースに凝縮されてるんですよ、何かが!
ああ、ビバ!日本庭園!枯山水も好きだけど、水をふんだんに使った庭も好き。
あと、狩野派の屏風がたくさんあるところも良かったです。竜図がすきかな…。雲の合間から竜が顔を出した絵なんですが、やり直しの聞かない水墨画でこれをかいたのか、と。それに筆の流れの感じがすき…。ひげとか、雲とか。他の絵も色鮮やかできれいでした。晴れてればお庭も見られたらしいのでくやしい!他のお寺でも雨のせいで雨戸がしまってたり、中庭に出られらなかったりがあって残念(泣)

京都駅手塚治虫ワールド。うちの母がアトム大好きなので、雨も降ってることだし行ってみたんですが…期待以上にアトムグッツがありました!
まぁあったといっても、私好みのアトムかどうかは別なのですが(古い絵のアトムと、CGくさいアトムはアウト)、ピンバッチが私の好きなアトムで、あとはネットで見たときに母が「これがかわいい、無性に可愛い」といっていたキーホルダーも発見★母のお土産にこまごま買ってきました。
…11000円分も。
レジで愕然としましたよ。結構いくかなーとは思ってたんですけど…万行きましたか。京都まで来て、母のために1万円分アトムグッツ購入。その悲しいお知らせを4,5人にメールすることで、もう悔いはありません。っていうか京都最終日に私の分もちょっと買おう。

八木邸。一万円分のアトムグッツをもって八木邸へ。そとからちょっと覗くつもりが、なんか最近は中を公開してるんですってね(情報遅すぎ)1000円払って中へ。説明はだいぶ進んでいましたが、写真とテレビでしか見たことがない八木さん宅の部屋!不思議な感動がありました。
ただ、説明の内容が観光客の方のための、新撰組結成時のながれや、会津藩お預かりになった話で、しかも丁寧だからちょっと長い。遅れて入ったので座った位置は出口近くで寒いし足もしびれるしで、「最初の局長が誰かわかる方いますか~?」の質問に「…10番隊までの隊長の名前と、死因言えます。最後の隊長の名前と顔も知ってます」と大人気ないことちらりと思いながら、帰ろうかどうか迷っていたら、そのあと八木さん宅でおこった芹沢さん暗殺のはなしに。通された部屋の、縁側の、西枕で芹沢さんが寝てた話になって、ああ、ここだもんなぁと実感。そして、望外に刀傷のある、隣の部屋も見せていただけるのですね!っていうか中庭がテレビ通りで感激。この庭が当時も日常の中にあったのかぁと妙な感動。写真は取れないそうですが、新撰組FANは1000円払う価値ありかもです。
ただ、新撰組にそれほど興味ない方には1000円は高すぎるかと。2部屋見て終わりですから。
ちなみに当時は八木邸はもっとずっと大きくて、現在お店になってるところに離れがあったり、道場があったり、庭ももっと広くて長屋門も長かったらしいです。さすが郷士。なんか提灯を入れる(??)棚も本当は3つまでしかつけちゃいけないのに、5つまで許可されて、しかも家紋入りで、その家紋は戦国時代の朝倉家といっしょの「ミツモッコウ」(?)だそうです。(部屋の内部を必死で凝視してて説明ちゃんとききそびれました)

壬生寺。八木邸のすぐよこ(昔はお隣だったかも??)
壬生寺も…稼いでますね…(笑)隊士のお墓参りが有料とは聞いていましたが、もう簡単な建物まで立っていて、地下の資料館(主に壬生寺の仏様と能面。新撰組というよりは南部家や壬生寺側の資料。)に入るのに200円。さらにお墓参りに100円。新撰組の歌を聴くのに100円。確かにFANががやがやきて迷惑も多かったと思うのでいいんですけど、…いいんですけど…お墓参りが有料って(笑)
それでもちゃっかり新撰組絵馬(表が「誠」の字とだんだら、裏に近藤さんの顔)かいました(笑)
ちなみに山崎さんの奥様のお墓は探しようもなく。残念。

前川邸と光縁寺は修学旅行時同様発見できず。明日時間があれば再チャレンジしますかね~。山南先生に一度くらいご挨拶に行きたいです。

今日はもう、とにかく雨がひどくなってギブでした。夜6時ころなんてすっごい雨でしたよ~。食べに行こうと思ったけどめんどくさくて、すぐ近くのコンビニで買ってあわてて帰ってきましたもん。

あしたも天気は悪そうですが、貴船さんいきたいとおもいますので、よろしくです!
晴明神社も行きたいんですけど…見つかりません。
金閣・銀閣のメジャーどころはスルーするのでよろしく!


京都初日

2006-03-15 | 

京都一人旅、やってまいりました初日です★

とにかくまず駅で「バス・地下鉄共通 京都二日間観光券」を購入。
荷物が重いので(何せ荷物+パソコンの2キロ)時間は早いけれど地下鉄で四条通りに行きまして、ホテルに荷物を預けてから出発です★

まずは近場で壬生に行こうか、八坂神社に行こうか迷ったんですが、とりあえず来たバスに乗ってみることに(ここがフリーパスの強みですね~)
それが案外よかったみたいで、結局
八坂神社→円山公園→大谷寺→高台寺→霊山資料館→清水寺→(また適当なバスに乗り京都駅経由で)→西本願寺→その隣のお寺→(適当バス)ホテル→一休みしてから祇園(八坂神社前)行きバス→よーじや→夜の八坂神社(学生さんの”あかり”の作品展示中→高台寺(ライトアップ)→ホテル
というかんじで、何も予定立ててなかった割には色々見れました★
霊山なんか、地図でみて、なんか行き難そうだから無理かなって思ってたら徒歩でたどり着きましたもん。…ある意味なんかの力が働いたのかも…?(笑)坂はやっぱきつかったですけどね!

そんなわけでざっと感想。

大谷寺。雰囲気がとても私好みでした!間違ってお墓のほうまで行ってしまいましたが(すみません…)入り口の階段もよかったし、落ち着いた雰囲気が○です。
高台寺。多分私一部分しか見てないんだと思います。確かお庭とか有名でしたよね??お寺の建物をちょこっとみただけになっちゃったかも(泣)
霊山資料館。そのてまえの霊山観音がなんか大きすぎて迫力でした…。志士の方々のお墓参りはせず、資料館のみ行ってきました。なんか、思わず話しかけたくなった女の子が何人かいましたよ~(笑)修学旅行で来たみたいなんですけど、1人か2人でじっくり見てました(笑)
特に新撰組コーナーで食い入るようにみてて、私と進むスピードが一緒の子がいたんですが、本当話かけたかった…。一人だったし…。でも、その子は隊士名簿、前半(*試衛館+山崎さんとか程度)しか興味なさ下で(*私は局長附人数と両長召抱人をガン見)、島田さんの兄弟と写ってる写真(あの写真お姉さんと弟さんだったのね!!!)も、島田さんの日記もスルーだったので、話しかけるのはやめました。(笑)そういや島田さんがお腹に巻いてた東照宮と書いた布ってめっさでかいんですね~!びっくり。2mはありますよね??
あとですね~、池田屋もですが、大河のときに作った試衛館のセットのミニチュア模型!!ほしいんですけど!!せめて写真撮りたかったんですけど!!!!!(叫び)あああーーー。
清水寺。…修学旅行生と海外の方が来すぎです。ごちゃごちゃ。でもまぁちょうどなんか灰色の黒子みたいな人たちの行列みれたり、お土産もGETしたのでよかったんですが…。清水はやっぱ桜か紅葉の時期に来たいですね~。
西本願寺。工事中って!!!(泣)17:00間でのところ、ついたのが16:40でちょっとあわてたんですが、見るところがあんまりなかったのである意味セーフでした(笑)それになんか中に入ったら正座して何かを待ってる人がポツポツといたので、何か始まるのかなと一緒に正座してたら、お坊さんたちが蝋燭をともしだしまして、「読経のための明かり調節のため、照明が暗くなります」とのこと。入り口がしっかり閉められ、一旦蝋燭(灯台っていうのかな)のみとなり、そのあと真ん中の天井の電気だけつく、という、かなりいい雰囲気を味わえました★
残念ながら読経は聞けないそうで、そこですごすご帰ってきたんですけど、そのあとは、横の建物から出てくる大量のお坊さんをみれたりと、なかなかない経験ができました(笑)親鸞和尚かだれかの何周年かの読経らしいので、お時間と興味がある方はどうぞ★女性のお坊さんもいますし、なんかきびきび準備してる若いお坊さんたちがなんか素敵です。明かりを調整するブースにいるお坊さんに向かって、「照明もうちょっと強く。ああ、OKです!」ときびきびいうお坊さん。素敵。
それにしてもあの最初から待っていた人たちはこれをまってたんですかね…。一番前に座ってたおねぇさんなんかは、最初からずっと真ん中で静かに正座してて、「17:00までにお帰りください」といわれたら、すっとたってさっさか帰られました。でも、私も機会があればまたいきたいです。なんていうか、暗くなってる間、ぼんやりとした明かりの向こうに荘厳なお姿があって、神妙な気持ちになれるんですよ。それでなくともすばらしいつくりなので「うう、毎日これをみてすごしてぇ…」とかおもうのに、一層威厳が増すというか。
なんだか、これをまえに読経して神妙な神聖な気持ちになってるときに、境内で騒がれたり、大砲撃たれた日には、そりゃ西本願寺の方も、門徒の人も「罰当たりな!!!」って思うと思いましたよ。原田さんあたりが酔っ払って暴れてたら、さぞ嫌だったろうなぁ…(笑)台無しですもん(笑)
よーじや。…高いなぁ…。と思いつつ、お土産なので4千円分くらい買いました。
夜のライトアップ。よかったですよ~。学生さんの作品も昼とはまったく違ってて素敵でしたし、高台寺!すんごいきれいでした~!!あのセンスは素敵!!それにふっとそこをきつねの嫁入りが通ってゆくんですよ~!写真は上手く取れなかったんですが(私のデジカメ夜は露光させるのか時間かかってすぐぼけるんです!!)ああいうのっていいですよね~。
本当は夜の清水寺まで行きたかったんですが、疲れるので帰宅。

以上、ごたごたですが、一日目ご報告です★


京都・広島計画(遅)

2006-03-11 | 

今日はお休み頂いたので、旅行計画はじめました(遅)

 3月15日 仙台発 → ~3月18日 京都 → ~3月21日 広島

いやー。「ぶらり★ひとりたび感」を出すため全然準備してなかったんですけど、ホテル取れなきゃダメジャン!!ということに気が付きまして、先ほど無事予約しました。(良かった)

ついでに広島の呉方面もチェック★
旧海軍兵学校→大和ミュージアム→総監部庁舎→入船山記念館→長迫公園(旧海軍墓地)→歴史の見える丘…という感じで周りたいと思います★
入船記念館が日曜しか空かないとの事。とりあえず日曜日に呉方面へ行きますよ。一人で!女一人で見るコースなのか?これ(自問自答)因みに宮島は現在予定にございません(=ム=)…。
でもって出来れば月曜日に尾道の「男達の大和」ロケセットを!!
大和を!!

(…因みに私、「男達の大和」は見ていません。(行く暇ナッシングでした。)だからあんまり詳しくないんですけど、海軍の米内さんや井上さんがすきなので…。大和も小説で読んで伊藤長官(奥様に宛てた遺書から忍べるお人柄とか)や有賀艦長(あだ名がゴリラって!煙突男って!)とか好きなので…。勿論戦争は反対ですけど、戦争前の海軍の考え方とか、広い視野をもつ海の男であれ、みたいな感じとかは良いと思うのです。精神棒とかはどうよって思うけど、それも誰だかが出世した時、「うちの艦ではやりません」みたいの決めてたし(すさまじくうろ覚え)。そういう事が出来る人がいるのも好き。)

はっ!熱く語ってる場合ではありませんね!
午後からは京都の検索です!ちょこちょこお勧めのお店とか教えてもらったので、探してみマッス★とりあえず…高大寺行きたいなぁ…。おね様のお寺だし。