福島をずっと見ている
途中から見て
息が詰まりそうになって
時々チャンネルを変えながら見ています
福島を離れること
福島に残ること
正解なんて無いように思います。
ただ、4年しかいなかった私でさえ
悩まず全部置いてさっと離れた人への、なんか置いていかれた悲しさみたいな感情はあったし
だからこそ9月に出てからは、離れた後ろめたさは半端なくて
不安だって消えるわけじゃなくて
だけど、
出たい人で出られる人は、でたらいい。
と、思う。
福島が好きでも、残るだけが全てじゃないと思う。
そして、お互いマイナスの感情で過ごすとしたら
優しい福島じゃなくなってしまう気がする。
きれいごとかもだけど
話はずれるかもしれないけど
田舎は嫌だ~って離れるのは良くて
放射能が不安だ~ってでちゃいけないのかな
いや、規模が違うのはわかってるけど
放射能が高かった頃の県や市の対応にも思ったけど
住んでる人の健康や幸せや自由や安全のための、福島なのか
福島存続のために、住んでいる人は不安でも留まらなくてはいけないのか
今ならともかく、危険だった時に、大丈夫と言い張る姿勢は、ちょいと納得いきませんでした。
いや、避難者にいわれのない差別や酷い仕打ちした人とかにくらべたら別時限だけどね
(ちょいと根に持つ私。)
まあその人達も、情報や知識が無かったからだろうし
実際、嘘だらけで何が本当かわからなかったから、過剰反応にもなったんだと思います。
むしろ、大丈夫と言って子供たちを危険に晒したおえらいさんがどうかと思うけど
圧力がかかったりもしたみたいだし、何より福島の行政が「大丈夫と言って」と頼んでた訳だし
あ~もう
誰をせめても、とにかく今は仕方なくて
(責任の言及は必要だけど)
これからをどうするかを
出来れば一人でも多くができるだけ余計な辛さを味あわずに暮らしていけるかをさ~
…すみません
なんか混乱してます。
こんな日記書いていいのかもわからないや。
すみません。
途中から見て
息が詰まりそうになって
時々チャンネルを変えながら見ています
福島を離れること
福島に残ること
正解なんて無いように思います。
ただ、4年しかいなかった私でさえ
悩まず全部置いてさっと離れた人への、なんか置いていかれた悲しさみたいな感情はあったし
だからこそ9月に出てからは、離れた後ろめたさは半端なくて
不安だって消えるわけじゃなくて
だけど、
出たい人で出られる人は、でたらいい。
と、思う。
福島が好きでも、残るだけが全てじゃないと思う。
そして、お互いマイナスの感情で過ごすとしたら
優しい福島じゃなくなってしまう気がする。
きれいごとかもだけど
話はずれるかもしれないけど
田舎は嫌だ~って離れるのは良くて
放射能が不安だ~ってでちゃいけないのかな
いや、規模が違うのはわかってるけど
放射能が高かった頃の県や市の対応にも思ったけど
住んでる人の健康や幸せや自由や安全のための、福島なのか
福島存続のために、住んでいる人は不安でも留まらなくてはいけないのか
今ならともかく、危険だった時に、大丈夫と言い張る姿勢は、ちょいと納得いきませんでした。
いや、避難者にいわれのない差別や酷い仕打ちした人とかにくらべたら別時限だけどね
(ちょいと根に持つ私。)
まあその人達も、情報や知識が無かったからだろうし
実際、嘘だらけで何が本当かわからなかったから、過剰反応にもなったんだと思います。
むしろ、大丈夫と言って子供たちを危険に晒したおえらいさんがどうかと思うけど
圧力がかかったりもしたみたいだし、何より福島の行政が「大丈夫と言って」と頼んでた訳だし
あ~もう
誰をせめても、とにかく今は仕方なくて
(責任の言及は必要だけど)
これからをどうするかを
出来れば一人でも多くができるだけ余計な辛さを味あわずに暮らしていけるかをさ~
…すみません
なんか混乱してます。
こんな日記書いていいのかもわからないや。
すみません。