マメモ

適当な日々のメモ。
写真 犬 育児 何かの感想 植物 たまに落書き が主です。

パステルゾーン

2018-07-16 | 日常日記
ちょこちょこ最近、育児書やら発達障がいやらの本を読んでいます。

育児書読んでも、その通りになんて行かないよ、なんて良く言うし、そんな事は分かってるんですが、
一般的にこうですよ、と言うものや、専門家が色々見てきて、こんな子にはこうしたりすると良かったよ、と言うものを知っておきたいという所でしょうか。


発達障がいについては、うちの娘が、微妙に怪しいので読んでます。
どう接してあげると良いのかという部分も勿論、

育て方が悪い所為なのか?

がぐるぐる廻るからかも知れません。


落ち着かない子としっかり向かい合って、愛情をかけてやると落ちつく。愛着形成、自己肯定感、やらがあるのは分かります。そこはまあ基本として

じゃあ、この子には愛情が足りてないのか??

それともそもそも発達障がいだからなのか?

という所は、意外と私には大きくて。

別に、自分が悪いのか?を責任転嫁したい訳じゃなくて、これ以上どうしたら良いのか?をなんとかしたいんです。

この子は発達障がいではない。もっと構えばいい!と、はっきりちゃんとした専門家に言われたなら、それはそれで納得します。
愛情をもっと浴びせれば、本人も楽になるならやります。

でも、発達障がいならただ愛情をかけてやれば良いって訳じゃなくて、より本人が生きやすくなるように対応してあげたい。専門家との相談もしたい。

てか、診断つく程じゃないけど、気配があるなら、その部分は発達障がいの子への対応と同じく良い方法で対応してあげたい。

異質扱いじゃなくてね。
私はして貰えるならそんな対応して欲しかった。どうすればやりやすくなるのか知りたかった。

カラフルゾーンなあ、と思いつつ、本を読んでます。



ちなみに。
旦那に最初に、ちょっと発達障がいの気配がある気がするんだと話した時

小さいうちに、甘やかしたからだろ

というのと

うちの母に言わせれば、小さいうちはそんなもんらしいよ。そのうち落ちつくよ。

と、言われました。


そんなもんなのかは、子育て初心者の私には分かりませんが、正直、なんじゃそりゃ。