こんばんは、M氏です。
今日の阪神4Rにカーラーグルがデビューしましたが、直線半ばでトモあたりがガクッとなり、故障を発症して、15着にかろうじて入線するのが精一杯でした。
レース後の公式コメントにて、繋ぎの骨がバラバラになってしまい、最悪の結果となり、楽にさせてあげるしかない状態という事で予後不良となってしまいました。
パドックでは私は緩さがあるものの、ストライドが伸びて、力強いアクションでやはり資質の高い馬であると感じて、自信を持てました。
なのに、デビュー戦でこのような悲劇となってしまった事は非常に悲しいですし、残念で仕方ありません。
その後、募集動画を見直しましたが、繋ぎに不安があるようには見えませんでしたし、骨の弱さまで動画からは見抜くのは難しいという結論に至りました。
私のレビューの高評価を見て、出資を決断された方もいたと思います、本当に申し訳なく思っています。
またそれ以外に今回はこの件について触れないといけない事があります。
調教師に関してはここまで入念に乗り込みを重ねて、仕上がりも良かった事から非はないと考えていますが、小牧騎手の乗り方には憤りを感じました。
ここまでデビューが遅くなった3歳馬にしかもまだまだ緩さが残る馬にあんな乱暴な荒い乗り方をした事については許せれません。
騎手が違っていたら結果が違ったというタラレバを言うつもりはないですし、故障しなかったと言えません、馬にアタリが柔らかい騎手が乗っても故障していたかもしれません。
ただ私はあんな強引な馬を壊すような乗り方をした事が許せない、緩さがある馬にですよ。
私のレベルでもパドックで見た瞬間に緩さがあり、まだまだ未完成と分かるのに、一流の騎手が跨って分からなかったのかという事を問いたい。
彼にとってはその日のたった一鞍でしかなかったという事も理解出来ます。
しかしこの馬には私を含めて400口分の会員の思いや牧場スタッフ、厩舎スタッフの思いが集まった一頭でした。
それをあんなふざけた騎乗で台無しに、馬を予後不良にしてしまったこの事実はこの日にブログに残しておかないといけないと思ったので、書きました。
↓ぜひ登録して下さい。週末は馬券になるクラブ注目馬を配信。平日も更新頻度を上げていきます。
近々にノルマンディー残口注目馬配信しますので、よろしくお願いします。
HP用メルマガ紹介リンクURL M氏の一口馬主必勝メルマガ
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
一口馬主ランキングへ
今日の阪神4Rにカーラーグルがデビューしましたが、直線半ばでトモあたりがガクッとなり、故障を発症して、15着にかろうじて入線するのが精一杯でした。
レース後の公式コメントにて、繋ぎの骨がバラバラになってしまい、最悪の結果となり、楽にさせてあげるしかない状態という事で予後不良となってしまいました。
パドックでは私は緩さがあるものの、ストライドが伸びて、力強いアクションでやはり資質の高い馬であると感じて、自信を持てました。
なのに、デビュー戦でこのような悲劇となってしまった事は非常に悲しいですし、残念で仕方ありません。
その後、募集動画を見直しましたが、繋ぎに不安があるようには見えませんでしたし、骨の弱さまで動画からは見抜くのは難しいという結論に至りました。
私のレビューの高評価を見て、出資を決断された方もいたと思います、本当に申し訳なく思っています。
またそれ以外に今回はこの件について触れないといけない事があります。
調教師に関してはここまで入念に乗り込みを重ねて、仕上がりも良かった事から非はないと考えていますが、小牧騎手の乗り方には憤りを感じました。
ここまでデビューが遅くなった3歳馬にしかもまだまだ緩さが残る馬にあんな乱暴な荒い乗り方をした事については許せれません。
騎手が違っていたら結果が違ったというタラレバを言うつもりはないですし、故障しなかったと言えません、馬にアタリが柔らかい騎手が乗っても故障していたかもしれません。
ただ私はあんな強引な馬を壊すような乗り方をした事が許せない、緩さがある馬にですよ。
私のレベルでもパドックで見た瞬間に緩さがあり、まだまだ未完成と分かるのに、一流の騎手が跨って分からなかったのかという事を問いたい。
彼にとってはその日のたった一鞍でしかなかったという事も理解出来ます。
しかしこの馬には私を含めて400口分の会員の思いや牧場スタッフ、厩舎スタッフの思いが集まった一頭でした。
それをあんなふざけた騎乗で台無しに、馬を予後不良にしてしまったこの事実はこの日にブログに残しておかないといけないと思ったので、書きました。
↓ぜひ登録して下さい。週末は馬券になるクラブ注目馬を配信。平日も更新頻度を上げていきます。
近々にノルマンディー残口注目馬配信しますので、よろしくお願いします。
HP用メルマガ紹介リンクURL M氏の一口馬主必勝メルマガ
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
一口馬主ランキングへ