こんばんは、M氏です。
先週は3頭が出走しましたので、回顧していきます。
まず土曜新潟3Rにトップブランドが菊沢騎手で出走しましたが、7番人気15着と大敗しています。
パドックでは前向きで気持ち的に良い状態でしたし、仕上がりは良好でした。
レースでは好スタートから先行していきましたが、4角ですでに手応えがなく、失速してしまい、しんがり負けしてしまいました。
ハイペースではありましたが、上位の馬は前目の馬が多く、厳しい流れだったからという事で片付けられる敗戦ではないのは言うまでもありません。
今日は追走も良かったですし、それでこの結果なのは馬の現状の実力だと思います。
これで未勝利での終戦がかなり現実味を帯びてきました。今後のついてはクラブからの情報を待ちたいと思います。
次に日曜新潟7Rにエルズリーが岩田未来騎手で出走して、15番人気8着でした。
パドックでは入れ込みが激しく、体重も大幅プラスで明らかな太め残りでしたし、仕上がりは悪かったですね。
レースでは中団から追走し、3角あたりから外目に出していき、4角で外に出してからはジリジリと伸びてはいましたが、前からは離されました。
今日の仕上がり状況、条件から想定していた以上に見せ場はありました。
叩かれた次走は変わり身を期待出来ると思いますし、後は得意の小倉ダート1000に出走出来るかどうか?でしょう。最近1勝クラスのダート短距離が混み合ってますからね。
最後に札幌12Rにグラウシュトラールが田辺騎手で出走して、9番人気6着でした。
パドックでは入れ込みが激しく、やや太め残りで仕上がりは悪かったですね。
レースでは中団待機から4角で外目に出していき、直線では脚は使っていますが、結構外を回した分だけロスがありました。
今日の仕上がり状況から見たら頑張りましたし、希望を持てる内容だったと思います。
体質に弱さがあり、次走はレース後の状態次第となるかと思います。