Hangout Language School フィリピン留学&ホームステイBlog

常夏の国フィリピンでのホームステイ&語学留学の体験記。マングローブ植樹、現地の学校体験、海外ボランティア活動を紹介。

フィリピン 語学留学&ホームステイツアー 2011

2011-05-13 18:46:46 | 2011ホームステイ
やっと2回目で  (K君/小学6年生)    *2回目の参加

 僕はフィリピンに2回行って1回目より何もかもが楽しかったです。前回は英語の勉強も、話したいのに読んだり書いたりするばかりで正直「早く終わらないかなあ」と思ったりしていました。でも今回は読んだり書いたりもしたけど目的が話すことだったのでできるかぎり英語で話しました。すると伝わってすごく嬉しかったです。そしてすごく時間がたつのが早く感じました。それですごく自信がついてホストファミリーの人々とたくさん話すことができました。その時すごく英語は楽しいと思いました。そして日本に帰っても英語の先生やお母さんにほめられて自分でもフィリピンに行ったことですごく話せるようになったのを実感しました。だからできたら来年も行きたいです。


マニラ空港にて。


ショッピングモールにてお土産のキャンディーを購入。


フィリピンのチキンは最高です!


大好きな先生と。

フィリピン 語学留学&ホームステイツアー 2011

2011-05-13 18:46:18 | 2011ホームステイ
フィリピンの感想  (Y君/中学1年生)    *初めての参加

 1日目は夜にフィリピンのバコロドに着き、ジョンの家でウエルカムパーティーがありました。チキンやエビ、スープ、ライス、魚とたくさん豪華なものが食べられて嬉しかったです。その後僕はジョンの家に泊まりました2日目から4日目までは語学学校でいつも2時間英語の勉強がありました。グループレッスンと個人レッスンで1時間ずつやりました。少しは英語を覚えることができたので良かったです。

 2日目の昼には大きなピザを食べました。シーフードとハムなどの混ざった2種類の味のピザでした。フリータイムには大きなデパートに行ったりしました。美術館にも行きました。小さな池のようなところにも行きました。そこには魚がいてエサをあげたりしました。夜には「Chicken Deli」という店でチキンやマンゴーシェイク、ガーリックライスなどを食べました。3日目の昼は「Jollibee」という日本のマクドナルドのようなところでハンバーガーなどを食べました。それからいろいろなものを売っているところに行きました。ブレスレットやバッグなどを買いました。コーヒーも買いました。その後またデパートに行きました。キャンディーやマシュマロココアなどを買いました。夜はまたピザを食べました。前と違う種類のピザも食べました。とても美味しかったです。
 
 4日目の昼は竹でできた店で食べました。イカ、魚、エビ、スープなどたくさん美味しいものを食べました。そしていよいよ僕が楽しみにしていたマングローブに行きました。いろいろな生き物がいました。エビやカニがいました。マングローブの奥のところには竹で作られた展望台のようなところがあり登って遊んだりもしました。その後、マングローブのところで僕達はカニやエビを捕まえたりして遊びました。とても楽しかったです。
 
 5日目いよいよホームステイ先を出てプロペラ式の飛行機に乗りセブ島に行きました。それからホテルに着き荷物を置いてから少しデパートに行き買い物をしました。その後ホテルに戻りプール(海水)で泳ぎました。ウォータースライダーなどとても楽しかったです。夜はバイキングでいろいろなものを食べることができました。バンブーダンスもしました。フィリピンで特に美味しかったのはマンゴーとチキンです。とても楽しかったです。6日目いよいよ日本に向けて出発しました。そして日本にケガなく帰って来ることができました。唯一のケガといえばカニにはさまれた傷です。とても楽しかったです。また行く機会があれば行きたいです。



マングローブを見学。泥の中でカニを発見。


セブ空港に到着。


ショッピングモールで友達とお土産選びに夢中。


語学学校では他の国からの子達とも一緒にレッスンを受けました。


フィリピン ホームステイツアー 2011

2011-05-13 17:52:15 | 2011ホームステイ
フィリピンスタディーツアーに参加して *Tさん 2回目の参加

 昨年に続いて2回目の参加になります。震災もあったりと迷った末の参加でしたがとても楽しい有意義なツアーでした。昨年のホームステイ宅にもお邪魔して1年ぶりの再会を果たして来ました。皆さん、とても暖かく迎えて下さり、故郷か親戚の家に帰って来たみたいでなつかしくもあり、嬉しかったです。

 今回は机の前の勉強ではなく社会見学と云う事で色んな所へつれて行っていただきました。マザーテレサの施設では持って行った折り紙で『つる』を折ったり、バースデー日と重なった子供を囲んで歌を歌ったりと言葉は通じないけれどキラキラした瞳、可愛い笑顔を見ていると自分の子育てしていた頃の我が子を想い出して涙が流れました。どうかこの先、この子達に良い人生が待っていますようにと心の中で祈って施設を後にしました。

 あとは子供達は午前中勉強をしましたが、私達大人は心身のリフレッシュのごとくエステの日々を体験し、2~3歳は若返ったかな(?)と鏡を見ておりました。(笑)
最後のセブ島は天気も良く最高でした。素晴らしいホテルに泊まり子供達と年を忘れて(?)海で泳いで来ました。セブ島でもう一泊したかったです。

 引率して下さったジョン、本当にお疲れ様でした。そして楽しい想い出を沢山ありがとうございました。


セブ島のホテル。部屋から直接目の前の大きなラグーンに出ることが出来ます。


とても素敵なホテルでした。


ショッピングモールにて。