いつもの如く週末はやることが無いので、今日は家中華をやることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/b8676219e71b669f686ad85d207fabd9.jpg?1587808839)
野菜が200gだったので挽肉も200g使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3c/c7ea35ac1d4607b80b28561a4d3e2191.jpg?1587809076)
10分ぐらい練った後、ラップをして30分間放置💤
蒸し焼きにする時間はいつもより多めの7分で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/60d54285d498f0c4b8f2230871f4caf0.jpg?1587809379)
めっちゃデカイ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/f23d19fd1c22fe7323a72d39ec5cf7dd.jpg?1587809468)
🍺との相性が良かったのでもう一個追加で焼きました💪
メニューは餃子&🍺です。
まずは餡作り。
いつもは白菜で作るけど買い物に行ったらビックリ価格(1/4サイズで300円)だったので野菜はカット済のものを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/b8676219e71b669f686ad85d207fabd9.jpg?1587808839)
野菜が200gだったので挽肉も200g使用。
味付けは醤油、オイスターソース、中華味、ゴマ油。分量は適当。
続いて皮作り。
薄力粉と強力粉と熱湯をそれぞれ140gずつ配合。(+塩少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3c/c7ea35ac1d4607b80b28561a4d3e2191.jpg?1587809076)
10分ぐらい練った後、ラップをして30分間放置💤
寝かせ完了後、12等分(35g前後)して麺棒で伸ばしていくと、とんでもないサイズになりました💦
いつもは上記の餡の量で70個ぐらい作るので、今回のは1個がいつもの5~6個に相当します😆
蒸し焼きにする時間はいつもより多めの7分で。
その後焼き目を付けて完成🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/60d54285d498f0c4b8f2230871f4caf0.jpg?1587809379)
めっちゃデカイ💦
皮の自作はほぼ初めてだったけどなかなか上手くできた☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/f23d19fd1c22fe7323a72d39ec5cf7dd.jpg?1587809468)
🍺との相性が良かったのでもう一個追加で焼きました💪
合計5個=普段の約30個
腹パンパン💨
色々なサイズでまた自作の皮にトライしたいと思います👍