潮待小屋

今日は「まったり」コアユ釣り

 
土曜日はすっかり天気を読み違えて、釣りに行きそびれた管理人。
今週末は家でおとなしくしているかと思いきや、翌日曜日、ちゃっかりと釣りに行ってきた(笑)。
土曜日にたくさん家庭サービスしたから許してちょ。

今回の目的地は新官港
先週に引き続き、プレ乗っ込みのクロダイ狙い(のつもりだった)。

朝6時、東の空が丁度明るくなった頃、釣り場に到着。
堤防先端に向かうと、既にアジ狙い、サヨリ狙いの先客数名。
人気ャCントだけに、休日はいつも混雑している。
「すいませーん」と言いながら、堤防先端内側になんとか釣り座を確保した。



タックルのセッティングをしながらふと足元を見ると、ものすごい数の小魚で海面が黒くなっている。
こ、これはもしかして・・・。
管理人は、いったん結んだクロダイ仕鰍ッを取り外して、ャPットから取り出した「ワカサギ用サビキ」をセットした。
そして、海中で真っ黒な塊りになっている小魚の群れに投入。
すると、いきなりプルプルというかわいいアタリ。
鈴なりになって上がってきたのは、案の定、外房の春の風物詩「コアユ」だった。
毎年この時期になると、川に遡上する前の稚鮎の群れが大挙して接岸してくるのだが、南房から外房にかけては大きな川がないためか、川に遡上せず湾内などである程度の大きさに育ってしまうらしい。(その後どうなるのだろう?死んでしまうのだろうか?)
食べても美味しいので、早春の釣り物として、地元では結構人気がある。
管理人は、クロダイ狙いという当初の目的はすっかり忘れて、ここぞとばかりに釣りまくった。
「鈴なり~!」
「ぞろり~!」

わははは、気持ちいいいぞ。

しかし、朝7時を回る頃になると、堤防の上は急に混雑し始めた。
コアユ狙いの地元釣り師が続々とやってきたのだ。
皆、延べ竿にサビキ仕鰍ッで、「ぞろり~」を始めた。
ただでさえ狭い堤防の上が、更に一層狭くなった。
混雑した釣り場の苦手な管理人はここでギブアップ。
荷物を片付け、移動することにした。

次に向かったのは、勝浦漁港・白(青)灯堤防。
きっとここにもコアユの群れが入っているに違いない。
(おいおい、クロダイはどうした?)
堤防先端手前の内向きに釣り座を構えて、釣り開始。



すると、新官漁港よりも型は小さいけれど、確かにここにもコアユがいた。
サビキ仕鰍ッを入れると、黒い小魚がわっと群がって、1投毎に2~3匹かかってくる。
コアユは水中では背中が黒く見えるので、トウゴロウイワシの群れとははっきり区別がつく。
トウゴロウイワシは水中で青っぽく見えるのだ。

しばらく釣っていると、近くで釣っていた男の子連れのお父さんがやって来た。
「何を釣っているんですか?イワシですか?」
管理人が「鮎ですよ」と答えると、そのお父さんは驚いた顔で、「え?鮎は川の魚じゃないんですか?」という。
管理人が「鮎の一生」について簡単に説明してあげると、そのお父さんは「へーえ」と大げさに感心していた。
自分も釣ってみたいけど仕鰍ッは何を使えばいいのか、と訊くので、「ワカサギ用サビキの金針2号、餌は付けなくても空針に食いついてきますよ」と教えてあげた。
そして、「私はもう帰りますから、よろしかったらどうぞ。」と今まで使っていた仕鰍ッを進呈。

そんなこんなで、本日の獲物は約200匹。




家に帰って、さっそくかき揚げにして食べた。
アツアツの天ぷらに塩をパラパラ。
さっぱりした白身で美味。
日本酒にもよく合う。


というわけで、本日の「鮎の生態に係る現地調査」(天ぷらネタ調達大作戦)は成功でありました。
え?クロダイはどうしたって?
なんですかあ?それは。
そんな魚、聞いたことありませ~ん。(←殴!)


  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

かずさん
海老川の鮎の釣り方について詳しく教えてください
かねやんさんへ、管理人さん
はじめまして。
HP拝見しました。いいメバルですね~。
残念ながら外房ではメバルはほとんど釣れません。
うらやましいです。
太東漁港は今の時期かなり厳しいと思います。
ファミリーフィッシングであれば、少し足を伸ばして御宿~勝浦あたりまで行けば、楽しい五目釣りができますよ。
のっちさんへ、管理人さん
東京湾でもよく釣れるらしいですね。
確かにちょっと食べる勇気は・・・。
昔、大阪に住んでいた頃、何度か琵琶湖にコアユ釣りに行きましたが、こんなには釣れませんでした。
外房ばんざい。
かねやんさん
http://kfishing.hp.infoseek.co.jp/fishing.htm
初めましてです。九十九里検索でヒットしました。20日に白子に一泊家族旅行なので、太東漁港(初めて)で竿出そうかと思ってます。コアユも初めてなのですが、狙えそうですかね~? 
のっちさん
もうそんな季節ですね。船橋の海老川でもそろそろ鮎が釣れ始める頃です。梅ジャムみたいな赤いヤツで良く釣れるけど綺麗な川ではないので食べる勇気はないな。
塩人さん
そうそう赤バリではなく金針でしたね。今週末、ヒ
ラメのあとに漁港覗いて見よっと。もちろんワカサ
ギ用サビキの金針2号持って(笑)
塩人さんへ、管理人さん
最初はバイオワームを小さく切って付けていたのですが、何も付けないほうが食いがいいのでやめました(笑)。
水中でキラキラ光る金針が餌に見えるんでしょうね。
これも一種の「ルアー」かな。
びっちゃさんへ、管理人さん
今回はたまたま群れが居たけど、次も居るかどうかわかりません。
この時期の釣りには、小物用仕鰍ッもャPットに忍ばせておかなくっちゃね(笑)。

いよいよメバル解禁ですか。
真っ青なヤツをひとつよろしく!
めっきさんへ、管理人さん
墨名堤防先端の港内側に溜まっていたアユの群れを狙い撃ちしました。
アユの群れが大きいとトウゴロウも散ってしまうようですね。
ちなみに餌無しの空針仕鰍ッで釣りました。
洗心さんへ、管理人さん
コアユを背鰍ッにして泳がせたら、何が釣れるかな♪
やまやま2さんへ、管理人さん
ちょうどワカサギくらいの大きさです。
頭とワタを取ってかき揚げにしました。
そういえば味もワカサギに似ているかも。
塩人さん
スンゲ~(驚)マッカチンといいコアユといい、な
んといいますか「美味しい」釣りを心得ておられて
大いに見習いたいところです。ところで200匹全部エ
サ無し赤バリで釣ったんですか?
びっちゃさん
久しぶりの大量ですね。こちらにも沢山いるのでしょうが、いつ何処で釣れるか不明。あれ!この日はめっきさんも勝浦にいたんだよな。コアユ見なかったのかな。
九州は明日から春ですよ。これからガンガン行きまっせ~。
めっきさん
墨名堤防にアユ、確かにいました!(土曜夕方)
狙って釣ってる人は1組だけでした。
自分も秋田狐 2.5 号にアミを小さく付けてさそってみましてがトウゴロウイワシが先に食うのですぐ辞めました。
う~ん、狙いが合っていればこんなに釣れるんだ(>_<)
次回はワカサギ用サビキを持参せねば・・・
洗心さん
コアユと言えばメガバスのドッグXーコアユ!
間がバスルアーで唯一使い唐オ使い続けているルアー。悔しいけどこれ以上釣れるトップウォータープラグを私は知らない。
剥製にしてルアーにしたら釣れるかな?
やまやま2さん
200ぴき~!?
20匹と勘違いしてました(汗)
大きさってどのくらいなんですか?丸ごとかき揚げですか?食べた~い・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣行記:③勝浦~鵜原」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事