たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

ねぇね、釣りキチになる。

2008-08-03 | たけぞう


土曜日は高知(市内)へ遊びに行く、と行っていたねぇねですが

一日延びてしまいました。

(同じ高知県内でありますが、うちらの辺りは元々「幡多郡」と呼ばれ

高知市内へ行くことを「高知へ行く」と言います。)

そんなわけで昨日の夕散歩、ええ石さがしもねぇねがお供です。

でもねぇね…

「釣りがしたい!」と言う。

見える魚は釣れない…と言うんだが。

足下にたくさん小魚が泳いでいるので釣る!と気負ってます(笑)



毛針で流しながら誘います。

この男は・・・

まったくもう!

ええ石さがしをしてはいますが、ねぇねの側でバシャバシャと走り回り

邪魔ばかりしています( ̄∀ ̄;)







場所を移動しつつ

30分ほど粘ってましたが結果は



ハヤンボが



3匹でした。



口元にひっかかった毛針を外すのに

ねぇねがガイに(きつく)握ったので

死んでしまった。

この時ね。

二番目に釣ったハヤンボ・・

「キュンキュン。」

って・・

アナタ、鳴いたんですよ~~~~~!!

マジ。

驚きました。

こんな小さな川魚ですが

アナタ、魚って鳴くんですね~。

針を引っ張ったんで「痛った~~~!!」って感じだったんですな。

ねぇねと叫びましたよ。

ギョっ!!!!」なんつってね。



さぁさぁ帰ろう!と言うことになって

テンションが上がりまくって喜ぶ毛むくじゃら。




小指ほどの(小指よりは大きかったか…)小さなハヤンボ。

一応3匹釣ってくれたので三人分あります(笑)

帰ってから折角なので唐揚げにしました。







串カツの隅っこに隠れたハヤンボの唐揚げ~~~。

人口が一人増えただけで家の中が妙に賑やかです。

たけぞうもおちおち寝てられん(笑)

今日は、高知へ行くってさ。

お友達と会ってくるってさ。

帯屋町をうろついて来るってさ。


みなさまも、楽しい週末をお過ごしくださいね~d(*⌒▽⌒*)b