久々に雨が降ってる。
たけぞうの大好きな川も少し水が流れてきれいになるかな。
早明浦ダムは水不足解消、とまではいかないようだが少しは潤ってくれるかな。
必要としてる所へピンポイントでドドンと降ってほしいよ。
って・・・
この恵みの雨。
実はかあちゃんの『雨乞いの儀式』のお陰です。
かあちゃんが「車を洗う」と必ず雨が降る。
昨日、めったに無いことをした。
たけぞう号の洗車です。
たけぞう号、ほとんど洗いません(自慢しとる場合か!)
車内は異様な匂いとおいらの毛だらけですが
誰を乗せるわけでもないので人様に後ろ指をさされることもないだろう。
しかし、数ヶ月前、イトコを乗せたら…「うっ・・・くさっ。」
と絶句した。
まったく失礼なやつだ。
なんちゃ~匂わんやん、と否定したが「臭い、臭い」と連発していたので
昨日は掃除機もかけてファブリーズもしたぞっ!
イトコよ、乗るなら今だ。
・・・と言うことで、ほぼ100%の確率で儀式は成功し、雨が降った。
昨日は客船ASUKAⅡが新港へ寄港していたので
お昼、ちょこっとたけぞうと見学に行っていました。

大きいなぁ~。
すごいなぁ~。

客船が来たら…このお方、みかん屋剣士の登場ですd(*⌒▽⌒*)b
いました!いました!

美味しい小夏のジュースを頂きつつ~♪
たけぞうは大好きな人なので自分でリードを咥えて飛びつく!飛びつく!

船のお客さんが下りてる最中、
剣士をもう少しでつっ転ばすところだった( ̄∀ ̄;)

クルーズの乗務員の方が撫で撫でしてくれた。
よかったね~。

生憎の曇り空だったけど
出港まではなんとかお天気がもったかな、と思います。
名古屋から来られたみなさま、四万十川や足摺岬などなど
楽しんでいただけたでしょうか。
我が町にも楽しんでいただけるところが無いわけではないんだけどね…。
ぜひまたいつかお越しくださいね。
次回は「おいらがええ石の川をご案内しましよ!!!」

(たけぞう…なんか…ベスト着てる?みたいに見える…すでに秋服モードか…笑)
昨夜、『女たちの北京五輪SP』というテレビ番組を見ていたら
おおお~~~~~っ!!!オット山内氏(夫・山内氏)ではないか!
ちょうどマーラさんのことを紹介していて
山内さんがインタビューを受けていた。
懐かしかったd(*⌒▽⌒*)b
穏やかな表情は全然かわらないなぁ。
と、とうちゃんと大喜びしつつ
晩ご飯が終わって、思い立って「大学芋」を作ってみた。
鳴門金時をもらっていたからね。
そこで、ネットで作り方を検索。
いまは便利だよね~。
かあちゃんはつくずく関心してしまう。
インターネットで検索出来なものは無いんじゃないかと…。
油の温度が上がる前に一緒に、切ってサラして水気を拭いた芋を入れると
中までしっかり火が通ってうまく揚がるとあった。
まるほど、うまくいった。
三温糖、水、醤油少々を煮詰めてからめて出来上がり。
あっという間の出来事だった。
三本も揚げてしまったが…
とうちゃんと食べてしまった。
あっ、ゴマ…忘れた。

おい、おい!
キミは今まで知らん顔して寝てたんじゃないのか~~?

思ったほど、お芋がもらえなかったので
すね~すね~でバンダナと一緒にキリンちゃんをカミカミしてる。

鳴門金時、まだあるから明日、茹でようね~~。
「かあちゃんはおとぼけだから、忘れないでほしいであいましよ。」

了解です!

たけぞうの大好きな川も少し水が流れてきれいになるかな。
早明浦ダムは水不足解消、とまではいかないようだが少しは潤ってくれるかな。
必要としてる所へピンポイントでドドンと降ってほしいよ。
って・・・
この恵みの雨。
実はかあちゃんの『雨乞いの儀式』のお陰です。
かあちゃんが「車を洗う」と必ず雨が降る。
昨日、めったに無いことをした。
たけぞう号の洗車です。
たけぞう号、ほとんど洗いません(自慢しとる場合か!)
車内は異様な匂いとおいらの毛だらけですが
誰を乗せるわけでもないので人様に後ろ指をさされることもないだろう。
しかし、数ヶ月前、イトコを乗せたら…「うっ・・・くさっ。」
と絶句した。
まったく失礼なやつだ。
なんちゃ~匂わんやん、と否定したが「臭い、臭い」と連発していたので
昨日は掃除機もかけてファブリーズもしたぞっ!
イトコよ、乗るなら今だ。
・・・と言うことで、ほぼ100%の確率で儀式は成功し、雨が降った。
昨日は客船ASUKAⅡが新港へ寄港していたので
お昼、ちょこっとたけぞうと見学に行っていました。

大きいなぁ~。
すごいなぁ~。

客船が来たら…このお方、みかん屋剣士の登場ですd(*⌒▽⌒*)b
いました!いました!

美味しい小夏のジュースを頂きつつ~♪
たけぞうは大好きな人なので自分でリードを咥えて飛びつく!飛びつく!

船のお客さんが下りてる最中、
剣士をもう少しでつっ転ばすところだった( ̄∀ ̄;)

クルーズの乗務員の方が撫で撫でしてくれた。
よかったね~。

生憎の曇り空だったけど
出港まではなんとかお天気がもったかな、と思います。
名古屋から来られたみなさま、四万十川や足摺岬などなど
楽しんでいただけたでしょうか。
我が町にも楽しんでいただけるところが無いわけではないんだけどね…。
ぜひまたいつかお越しくださいね。
次回は「おいらがええ石の川をご案内しましよ!!!」

(たけぞう…なんか…ベスト着てる?みたいに見える…すでに秋服モードか…笑)
昨夜、『女たちの北京五輪SP』というテレビ番組を見ていたら
おおお~~~~~っ!!!オット山内氏(夫・山内氏)ではないか!
ちょうどマーラさんのことを紹介していて
山内さんがインタビューを受けていた。
懐かしかったd(*⌒▽⌒*)b
穏やかな表情は全然かわらないなぁ。
と、とうちゃんと大喜びしつつ
晩ご飯が終わって、思い立って「大学芋」を作ってみた。
鳴門金時をもらっていたからね。
そこで、ネットで作り方を検索。
いまは便利だよね~。
かあちゃんはつくずく関心してしまう。
インターネットで検索出来なものは無いんじゃないかと…。
油の温度が上がる前に一緒に、切ってサラして水気を拭いた芋を入れると
中までしっかり火が通ってうまく揚がるとあった。
まるほど、うまくいった。
三温糖、水、醤油少々を煮詰めてからめて出来上がり。
あっという間の出来事だった。
三本も揚げてしまったが…
とうちゃんと食べてしまった。
あっ、ゴマ…忘れた。

おい、おい!
キミは今まで知らん顔して寝てたんじゃないのか~~?

思ったほど、お芋がもらえなかったので
すね~すね~でバンダナと一緒にキリンちゃんをカミカミしてる。

鳴門金時、まだあるから明日、茹でようね~~。
「かあちゃんはおとぼけだから、忘れないでほしいであいましよ。」

了解です!

