たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

もう一つの甲子園

2008-08-04 | たけぞう


きれいな朝焼け。

今日も一日、暑くなりそうだな。

超早朝からセミもがんばってるよ~。


昨日、久々に高知(高知市内)へ遊びに行っていた、ねぇね。

宿毛駅から特急に乗って行きました。

往復8400円なり。



たけぞうのホタホタジャンプ号は燃費がいまいちなので

往復300㎞=約6,000円の燃料代+高速代2,100円を考えると‥

汽車賃とめっそかわらん。

あ~ガソリン高っ。



「ママ~♪エコバッグ!!買ってきたよ~~♪」

おい!おい!

ママ?  

ママなんつって呼ばれたことは一度もないのに

ふざけて嬉しそうに話すねぇねです。

久しぶりに高校時代の仲良しさんたちに会い、

高校の恩師の先生にも会ったらしくてよほど楽しかったのだろう。

帯屋町はマンガ甲子園の最中で、たくさんの作品が貼られていたそうだ。

第17回全国高等学校マンガ選手権大会で

岐阜県多治見西高校が優勝。

地元高知県の岡豊高校が準優勝でした。

実際に甲子園では高校野球が行われているけど

もう一つの甲子園、静かな熱い戦いがここでも繰り広げられていたんです。

スポーツでも勉強でも、なんでもいい!

自分の好きなことが出来て

一つの目標に向かって一生懸命頑張れることは

ほんとうに素晴らしい!!

子どもたちの姿に朝から感動したかあちゃんです。


さて。

お留守番だったこの男。





バスタオル咥えて、注目を集めようと必死です。


暑い一日でしたが

ねぇねに食べさせようと七輪を引っ張り出してきて

ジジちゃんゲットの「松田川天然うなぎ」をかば焼きにしました。



よく見たらこの七輪、石川県産だ。

知らなかったなぁ。



あ~眠い。眠い。眠い。。。。



ねぇねも戻ってきたから、心配せずに寝なさいな。

「・・・



あと3日かぁ・・・

有意義に過ごしたいな。