たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

パンダ饅頭ちゃん

2008-08-21 | たけぞう


チリリ~~ン♪チリリ~~~ン♪

たけぞう家の窓際でパンダ風鈴が鳴っています。




暑さはいっこうに収まりませんが

でも×2・・・お盆が過ぎて少し朝晩が凌ぎやすくなったかな。


夏休みでお里帰り中のお隣・naoちゃんの可愛い姪っ子ちゃんたちが

「たけちゃ~~~ん、遊ぼう~♪」ってやって来ました。



naoちゃんの可愛い姪っ子ちゃんは美人三姉妹です。

お昼前に1才のおチビさんが乳母車で寄ってくれて

たけぞうにお顔もお耳もお手々も舐められまくって帰って行きましたが

それを大きなお姉ちゃんも小さなお姉ちゃんも

「ハナちゃん、いいなぁ~~いいなぁ~~」と言っていたそうな。

よくない!よくない!たけぞうのおヨダだぞ~~~っ(笑)



お江戸で暮らす三姉妹、とってもとってもワンコさんが大好きです♪

大きいお姉ちゃんが生まれた時からずっと知ってるので

子供の成長の早さには驚いてしまう。

可愛いお人形さんみたいだったお姉ちゃんはスラッと背が高く

しっかり者の「お姉ちゃん」になっていました。

そんな三姉妹に宿毛での夏休みを思い出一杯にと

『enjoyノルマ!!』naoちゃんは毎週あちらこちらと奮闘しています。

あと…一週間ほどで東京へ帰ってしまう。

たくさん遊んで帰ってね~~~!


昨日は川散歩はお休み。

夕方久々に普通のお散歩をしました。

いつもより気温が低くて歩きやすかった。



おともはとうちゃん、にぃに、かあちゃん・・・の3人。

と、くれば~「世界のナベアツ」3の倍数はアホになりま~す!!



とうちゃんに何度か引っ張るな!!と叱られながらのお散歩です。

たけぞうは嬉しくて仕方がないのだよ!



だってね~

にぃにが一緒なんて、珍しいもんね(笑)



たけちゃん、にぃちゃんちょっとコンビニに寄るんだって。

ちょい待っててね~。



のらり~くらり~と帰ってきたら

お友達のチョコちゃんがいました。



チョコちゃん…と言えば。。。

先日、ホタパパさんとサラ・ミミご一家と一緒に行った高石の川で

こんなことがあったのだ。

過日のブログのようにとにかく楽しい一時を過ごしていた時

あの川でしゅっぴん(飛び込み)をしていた男子(地元高校1年生)が

約2名、川面に首から上だけ覗かせてそ~~と近づいてきた。

驚くじゃないかぁ~~~。

バシャバシャ水音とかたてて近寄って来いよ。

「消毒薬とかガーゼ、持ってませんか?」と首だけ出して聞いてくる。

おい!

川遊び、でだ。

消毒薬もガーゼも普通持ってないだろ?

どうしたんだ?と訪ねたら「友達が頭を切ってしまったので」と言うではないか!

大丈夫か?と聞くと「全然大丈夫です!今は血も止まってます」と言うので

とうちゃんは持っていたヨレヨレのカットバンを

かあちゃんはたけぞうのうんP用に持っていた(うんP用と言うと不潔な感じだが)

もちろん清潔で未使用のティッシュを渡した。

心配したが大丈夫と言うのでその後は、とにかく楽しんで楽しんで。

さて、帰ろうと言うことになり川から上がると

あらら~

ちょうどたけぞうたちが遊んでいたところからは見えない川原で

男子が一人、横たわってるではないか!!!

友達4~5人が心配げにうろうろしてる。

おい!おい!どうしてもっと早くに言わない?!

大丈夫か?血は止まったのか?こちらへ上がれるか?

上がれないなら救急車を呼ぶか?家はどこだ?等々・・・大声で叫ぶ。

聞くと、うちのご近所のチョコちゃんちのお兄ちゃんだと判明。

速効、お家へ電話をした。

サラ・ミミママさんもさくちゃんもホタパパさんもみんな心配して

お兄ちゃんのお母さんがやってくるまで待ってくださった。

・・・と言う出来事があったのだ。

(たけぞうがしつこいのでお父さんにおんぶされるチョコちゃん。)



飛び込んだあと、崖を登っていて滑ってこけたらしい。

おでこを切ったので思いのほか出血があって驚いたようだ。

(このままおんぶで帰って行ったチョコちゃんと父さん)



取りあえず病院に行って診てもらったが、大事はなかったそうで

ほんとうに、よかった!よかった!


先日、マーさんが送ってくださった「パンダ饅頭」を頂きました~♪

ありがとう~ですm(__)m



限定販売だってね~。

ゴマ風味で美味しかったですd(*⌒▽⌒*)b