がんばれニッポン、決勝トーナメント進出おめでとう♪
朝一のニュースを見てびっくりした。
すごいぞ、ニッポン!!チャチャチャ♪
昨日は午前中、ちょっこり出かけていたので
たけぞうは事務所でお留守番。
午後からはジジちゃんも会、ババちゃんも会があって
今度はたけぞうと二人で事務所でお留守番だった。
たけぞうとかあちゃんは「豆」が好きだ。
なかでも小豆とか金時豆とか甘いのが特に好きだ。
で、今ヤマザキのこれ
はまってます。

通常のあんパンのように真ん中に「アンコ」になって入っているのではなくて
大きな金時豆がパン生地全体に散らばって顔を出している

あれ?たしかキミは玄関で爆睡中っだんじゃないのか?
いつもは鈍くさいくせにガサゴソという音にはむっちゃ素早いよね~

たけちゃん、すごいね!見て、この豆~
これはかあちゃんのお口の中へ~

たけぞうの唯一の一発芸。
「鼻乗っけ」やってみました。

動画ではないので上手く写せるはずもなく・・・
超~~~ブレブレでいいのか

事務所の玄関を網戸にしてお昼寝中のたけぞうのところへ
学校帰りの小学生が時々寄り道してやってくる。
かあちゃんのお友だちのお家の女の子、ミーちゃんだ。
ミーちゃんが4年生になったこの春、我が家の事務所前を歩いて帰るようになったらしく
声をかけたら「おばちゃん、また帰りに来るね!」と言って時々友だちとやってくる。
ミーちゃんのお友だちの一人は「ワタシ、犬が大嫌い!でもたけちゃんは大丈夫!」
そう言ってはじめは恐る恐る、今では慣れて嬉しそうに頭を撫でる。
ランドセルに水筒を下げて代わる代わるたけぞうをさわって
学校であった話や、お家のことなど賑やかに話してくれる。
お座りしたたけぞうの体高は80㎝、ミーちゃんたちはたぶん身長130㎝足らず。
となるとたけぞうのことがかなり大きく感じているんだろうな。
たけちゃんはね、こうやっておばちゃんと一緒におるし大人しいけど
絶対に知らん犬には近づいたらいかんよ。
お散歩しよる犬には一緒に居る人にさわっていいですか?言うて聞いてから
さわらしてもらわなぁいかんよ。
もう、他には寄り道はしたらいかんで!!
ちょっと間たけぞうと遊んだら、こう言ってミーちゃんたちを見送る。
ミーちゃんは必ず「たけちゃん、また来るね!おばちゃん、また来るね!」と言って帰る。
とにかくこれからもミーちゃんたちが犬が大好きでありますように、
犬と安全に仲良く暮らせる世の中でありますようにとおばちゃんは願うのだ。
しかしかく言うワタシ・・・。
数日前の夕散歩の時に2才くらいの女の子がお母さんに抱っこされて
「あっ!ワンワン来たね~大きいね~。」と嬉しそうにたけぞうを見ていたので
大丈夫ですよ~撫で撫でしちゃって~なんつってたけぞうと近づいたら・・・
しばし固まった後、女の子は「ぎゃ~~っ!」と泣いてしまった
あぁぁぁ・・・失敗しっちゃった。
とうちゃんに「いらんことをして。」と叱られたが
きっと彼女は大きな犬が嫌いになってしまったかもなぁ・・・
朝一のニュースを見てびっくりした。
すごいぞ、ニッポン!!チャチャチャ♪
昨日は午前中、ちょっこり出かけていたので
たけぞうは事務所でお留守番。
午後からはジジちゃんも会、ババちゃんも会があって
今度はたけぞうと二人で事務所でお留守番だった。
たけぞうとかあちゃんは「豆」が好きだ。
なかでも小豆とか金時豆とか甘いのが特に好きだ。
で、今ヤマザキのこれ


通常のあんパンのように真ん中に「アンコ」になって入っているのではなくて
大きな金時豆がパン生地全体に散らばって顔を出している


あれ?たしかキミは玄関で爆睡中っだんじゃないのか?
いつもは鈍くさいくせにガサゴソという音にはむっちゃ素早いよね~


たけちゃん、すごいね!見て、この豆~

これはかあちゃんのお口の中へ~


たけぞうの唯一の一発芸。
「鼻乗っけ」やってみました。

動画ではないので上手く写せるはずもなく・・・
超~~~ブレブレでいいのか


事務所の玄関を網戸にしてお昼寝中のたけぞうのところへ
学校帰りの小学生が時々寄り道してやってくる。
かあちゃんのお友だちのお家の女の子、ミーちゃんだ。
ミーちゃんが4年生になったこの春、我が家の事務所前を歩いて帰るようになったらしく
声をかけたら「おばちゃん、また帰りに来るね!」と言って時々友だちとやってくる。
ミーちゃんのお友だちの一人は「ワタシ、犬が大嫌い!でもたけちゃんは大丈夫!」
そう言ってはじめは恐る恐る、今では慣れて嬉しそうに頭を撫でる。
ランドセルに水筒を下げて代わる代わるたけぞうをさわって
学校であった話や、お家のことなど賑やかに話してくれる。
お座りしたたけぞうの体高は80㎝、ミーちゃんたちはたぶん身長130㎝足らず。
となるとたけぞうのことがかなり大きく感じているんだろうな。
たけちゃんはね、こうやっておばちゃんと一緒におるし大人しいけど
絶対に知らん犬には近づいたらいかんよ。
お散歩しよる犬には一緒に居る人にさわっていいですか?言うて聞いてから
さわらしてもらわなぁいかんよ。
もう、他には寄り道はしたらいかんで!!
ちょっと間たけぞうと遊んだら、こう言ってミーちゃんたちを見送る。
ミーちゃんは必ず「たけちゃん、また来るね!おばちゃん、また来るね!」と言って帰る。
とにかくこれからもミーちゃんたちが犬が大好きでありますように、
犬と安全に仲良く暮らせる世の中でありますようにとおばちゃんは願うのだ。
しかしかく言うワタシ・・・。
数日前の夕散歩の時に2才くらいの女の子がお母さんに抱っこされて
「あっ!ワンワン来たね~大きいね~。」と嬉しそうにたけぞうを見ていたので
大丈夫ですよ~撫で撫でしちゃって~なんつってたけぞうと近づいたら・・・
しばし固まった後、女の子は「ぎゃ~~っ!」と泣いてしまった

あぁぁぁ・・・失敗しっちゃった。
とうちゃんに「いらんことをして。」と叱られたが
きっと彼女は大きな犬が嫌いになってしまったかもなぁ・・・

