たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

えくぼ

2010-06-28 | たけぞう
今にも降ってきそうな雲行きでありながらも

どうにかこうにか久々に雨の降らない1日だった日曜。

暑っぢぃ!!!

30℃らしい。

そんな暑い時期のたけぞうの必需品は

バンダナで包んだアイスノンだ!



暑くて犬タン、ベロ~~~ンのたけぞうを写していたら

ほっぺのお髭のところがえくぼに見えて可笑しかった。



たけちゃん、えくぼできちょるよ~。

「かあちゃん、何か冷たいものでも買いに行きませんかね~!」

…と、かあちゃんココロの声。



で、たかじんのそこまで言って委員会が終わったので

とうちゃんを誘って(たけぞうのお守り要員)サニータウンのサーティワンへ~GO♪

日曜のおやつ時、思った通り長蛇の列!

かあちゃんは最後尾、18番目に並ぶ。

一瞬ココロが挫けて買わずに帰ろうかとも思ったが

車で待ってるとうちゃんに「ここまで連れて来ちょって買わんがかぁ~!!」

と激怒されると面倒なので泣きながら待つこと、20分。



予想外におもったより早く順番が回ってきた。

まだダブルでトリプル中なので前回と同じく「キャラメルリボン×3」を二つ

「キャラメルリボン+ジャモカ+ストロベリーチーズケーキ」を三つ

「リンゴシャーベット×3」「レモンシャーベット×3」「ジャモカコーヒー×3」各1

以上8個を注文してここから、待つこと20分・・・。

家族連れ多いな~高校生も多いな~やっぱ子ども多いな~なんてボンヤリ眺めていると…

むむっ?なんとなく不思議な青年が現れてなにやらブツクサブツクサ言っている。

ジャージのウエスト部分からパンツのゴムがはみ出てるし

「こんなに並んで…」とかなんとか文句を言いながらうろうろしている。

青年はかあちゃんたちの目の前を何度か行ったり来たりして

時にはベンチに腰掛けてブツブツ…。

しばし姿が見えなくなったと思ったらまたやって来た。

左手をグーにして耳に当てエアー携帯?して

「もしもし~はい!ちょっと待って」と言ってたしかに携帯は握っていないのに

早足で入り口から出て行った。

ちょっとドキドキしていたかあちゃんは青年よ頼む、そのまま長電話しておくれ、

と願わずにはいられなかった。


昨夜のNHK大河ドラマ『龍馬伝』見ましたか?

ましゃもさることながら、香川さんも佐藤健くんも上手いですなぁ。

実際の以蔵さんは大きな人だったと何かで見ましたが

今は思わず健くんが以蔵さんだったのでは…と言う錯覚にとらわれるほどです。

海軍訓練所が解散になり龍馬たちと一緒に行動した「陸奥陽之助」は

後の外務大臣になったのだから龍馬も生きていたらなぁ…としみじみ思う今日この頃。

この陸奥さんが将来出会う林有造氏は我が郷土の偉人であ~る!


しかし龍馬や陸奥さんのようなほんとうに日本国のことを考える人、

今の日本におるんかなぁ・・・。